見出し画像

Twitterプロジェクトが必ず失敗する理由とは?成功するための秘訣を公開

こんにちは。ラクスルの中野(@qtaro_marketing)です。運用型テレビCMサービス『ノバセル』のWebマーケターをやっています。

『Twitter頑張ろう!やるべきです!』社内の突発的なトレンドに疲れたことはありませんか?出ては消えてを繰り返すTwitterプロジェクト

今回は『Twitterプロジェクト』において
・失敗する状況と理由
・プロジェクト成功の要因
について書いていきます。

これは個人的な意見ですが『Twitterは事業価値向上に意味がある』という意志のもとプロジェクト推進をしています。

こんな方におすすめのnoteです。
・これからTwitterプロジェクトを推進する
・プロジェクト進捗が鈍化してきた
・自分のフォロワー数を伸ばしたい

Twitterプロジェクト

Twitterプロジェクトをやろう!となると、瞬間的には盛り上がります。しかしながら、続かず毎回頓挫するという課題があります。大体理由はこの三つに集約されます。

・忙しくてツイートする時間がない。
・そもそもTwitterをやる意味がわからない。
・前やったけど、伸びないからやりたくない。

プロジェクト参加メンバーのインサイトは上記3つが大半ですが、根本的な問題があります。それは『オーナー不在』問題です。オーナーがそもそもTwitterを運用できていない、伸ばせていないと解像度が低いままプロジェクトが進みます。

Twitterプロジェクトにかかる工数は他のプロジェクトより膨大です。なぜなら『必須と思われない』からです。どうせ私がやってもたいした影響力がないから意味がないよね。フォロワー100で何の意味があるの?ツイートする内容わからないし、やったことあるけど伸びなかったよ。直感的に優先順位を下げられる傾向にあります。

プロジェクトオーナーが意識すべきことはたった一つです。

Twitterプロジェクト (1)

ラクスルにおいてのTwitterプロジェクトは6/14に始まりました。初めはCMO田部さんの一言です。

『Twitter明確に採用にも差別化にも意味があります。私と中野さんはすでにやってるから下記メンバーでもっと集中して伸ばしていきましょう。』

このメッセージを見た時『失敗する。』と率直に思いました。プロジェクトオーナーがTwitterを伸ばしていない、運用できていなかったからです。

マーケティングをする際、『誰に』『何を』『どのように』伝えるかを意識します。Twitterは140字の世界観でそれを体現する必要があります。

その中で『誰に』『何を』の部分がTwitterになると発信したいことが多くなり、急にわからなくなっているのではないか?と疑問に思いました。なので何を発信すれば伸びるのかがわからない状態があるように感じました。

Twitterをやる意義は理解してるけど具体どうするのがいいのか?
成功体験が欠如していました。

『オーナー不在』問題。自分自身がオーナーになってやれば上手く進められるんじゃないかという仮説が持てました。

Twitterプロジェクト (2)

1. 徹底的な数字の可視化/トピックスの共有

まずは数字を可視化することから始めました。

現状のフォロワー数を『戦闘力』として置き換え毎日ランキングを出します。このようなレポートを毎日出します。

スクリーンショット 2021-07-04 11.59.41

無闇にフォロワー数を増やすことを正と思っているわけではありません。しっかりとターゲットユーザーとなるフォロワー数は増やすべきという考えの前提のもとフォロワー数を追っています。

次の指標はプロジェクト始動起点のフォロワー累計増加数です。
特徴的なのは既存のフォロワー数は無視です。
フォロワー数が少なかったとしても今爆伸びすれば一位にもなれます。

累計フォロワー増加数 (2)

2. 個別のカウンセリング

『誰に』『何を』伝えるのかが見えてないところを定めました。Twitterの仕組みを理解する段階から説明し、導線を明確化、狙うべきターゲットの確定、プロフ写真、ヘッダーを整える。

Twitterではタイムラインのツイートを見て、気になれば『プロフィール』に遷移します。プロフィールに遷移したユーザーをいかにアトラクトするのかが鍵です。ユーザー行動も2パターンあり、プロフィールを見て即フォローしてくれるユーザー、最新の10ツイートを見て有益か吟味してからフォローするユーザーです。

まずはプロフィールを見てもらえるツイートをすること、その上でフォローしてもらえる設計を心がける。これはWebマーケティングでいうバナーをクリックしてLPでコンバージョンさせるのと同じです。

闇雲にツイート数を増やす、フォローをするだけだと何も意味がないので一人一人の目指すべき方向性を定めました。

3. 成功体験を社内にPRする

一番大事なのは『成功体験』です。

伸びないと面白くないですし、やる気も出ません。営業でも同じと思います。売れないとどんどんモチベーションが下がりますよね?ただ売れないのには理由があるはずです。Twitterにも伸びない理由があります。

直近話題になったノバセル最年少マネージャーの楠さん(@Yuma31noki)はプロジェクトを牽引している存在です。

楠さんは当初よりツイートの質はとても高くフォロワー数に比べていいねが多い状態が続いていました。

『誰に』『何を』を定めた上でプロフィール、プロフ写真、ヘッダーを変更し、ツイート内容もブラッシュアップした結果がこちらです。

スクリーンショット 2021-07-04 12.03.49

プロジェクト開始後545フォロワー増加し、今もなお伸び続けています!

『成功体験』を社内で共有し、他の人へも少しずつ伝播させていくことでTwitterプロジェクトが『ノバセル』のみだった状態から『ラクスル』全体へと広がってきています。

Twitterプロジェクトを推進する上での最重要項目は『オーナー』が全てに目を光らせることです。決してプロジェクトメンバーに任せきりではだめです。

数字を見える化し、方向性を決め、成功体験を広げる、その成功体験を他に横展開しさらに成功体験を増やす。このサイクルを生み出すことが成功の鍵です。

Twitterプロジェクト (3)

ラクスルTwitterプロジェクト参加者です!
ぜひフォローしてください!【順不動です。】

CMO田部さん
COO福島さん
ノバセルマーケ中野
ノバセルエンジニアヘッド戸辺さん
ラクスル事業COO高城さん
ノバセル最年少マネージャー楠さん
ハコベルBizDev金子さん
ノバセル営業責任者立花さん
ノバセルSaaS事業部長手塚さん
CCO松本さん
広報責任者福本さん
ノバセルBizDev小西さん
ダンボールワンCOO木下さん
ノバセルマーケ&ストプラヘッド小林さん

Twitterプロジェクト (4)


ノバセルでは幅広く採用を募集しております!
カジュアル面談も実施しておりますので気軽にDMください!


いいなと思ったら応援しよう!

Qちゃん@アプリマーケティングオタク
サポートいただいた費用はまだ見ぬ新しい知識の吸収に活用させていただきます。