マガジンのカバー画像

ジーン吉本の自由旅行 2013年

119
旅するエンジニア ジーン吉本が全国各地を旅して回ります。このマガジンでは、ジーン吉本の日帰り旅行やショートトリップ、旅の攻略法をご紹介した記事のうち、2013年に公開された記事を…
1本1本が短いですが、100円未満の販売価格を設定できないため、やむなく記事1本100円に設定して…
¥1,000
運営しているクリエイター

#島根

松江・出雲を旅してきました:Vol.01 出雲大社

・・・で、これが出雲大社です。

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.02 松江城

松江城はその名の通り、島根県の県庁所在地の松江市にあります。一応最寄り駅はJR山陰本線の松…

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.03 松江しんじ湖温泉

県庁所在地にある温泉で、市街地から近いところにある温泉といえば、ジーン吉本が真っ先に浮か…

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.04 松江しんじ湖温泉 なにわ一水の蟹尽くし宿泊プラ…

松江でお泊りしたのは、松江しんじ湖温泉にある旅館、なにわ一水。一畑電車の松江しんじ湖温泉…

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.05 松江しんじ湖温泉 なにわ一水のしまね牛陶板焼き…

なにわ一水さんのオススメは、なんと言っても蟹尽くしコースです。が、松葉ガニが捕れるのは冬…

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.06 武家屋敷

松江って山陰地方でも屈指の城下町でして、松江城のすぐ近くに武家屋敷があります。ここは、江…

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.07 旧大社駅

山陰本線から出雲大社へ行くときの最寄り駅はというと、出雲市駅。しかし、出雲市駅から出雲大社まではだいぶ離れていて、徒歩では無理。一畑電車かバスに乗って行きます。ちなみに、一畑電車の松江しんじ湖温泉駅からだと、乗り換えなしの1本です。では、なぜJRの最寄り駅が随分遠いのかというと、理由はこれです。

¥100

松江・出雲を旅してきました:Vol.08 日御碕

せっかく島根県に来たんだったら、日本海を見たい。というわけで、日御碕(こう書いて、「ひの…

100