マガジンのカバー画像

ジーン吉本の自由旅行 2013年

119
旅するエンジニア ジーン吉本が全国各地を旅して回ります。このマガジンでは、ジーン吉本の日帰り旅行やショートトリップ、旅の攻略法をご紹介した記事のうち、2013年に公開された記事を…
1本1本が短いですが、100円未満の販売価格を設定できないため、やむなく記事1本100円に設定して…
¥1,000
運営しているクリエイター

#銚子

銚子を旅してきました:Vol.01 パワフル×スマイルちば フリーパス

(注:パワフル×スマイルちば フリーパスは、2013年以降は発売していません) 今日は、これ…

銚子を旅してきました:Vol.03 銚子駅

ジーン吉本が今日行ったのは、銚子だったのでした。ここから、銚子電鉄に乗り換えます。

100

銚子を旅してきました:Vol.04 銚子大橋

銚子電鉄の電車が来る前に、銚子駅周辺をお散歩です。うーん、さすが本州の東端の銚子、海がき…

100

銚子を旅してきました:Vol.05 銚子電鉄で犬吠埼へ

銚子からは、銚子電鉄線に乗り換えて、犬吠埼へ向かいます。 犬吠埼って房総半島の中でもぽつ…

100

銚子を旅してきました:Vol.06 外川駅

銚子電鉄の駅って、味のある駅が多いんですけど、ジーン吉本的に一番気に入ったのがここ。外川…

100

銚子を旅してきました:Vol.07 スパ&リゾート犬吠埼 太陽の里(日帰り営業休止)

犬吠埼って、千葉県にしては珍しく、温泉があります。銚子電鉄の犬吠駅周辺に温泉宿が集まって…

100

銚子を旅してきました:Vol.08 犬吠埼灯台

銚子へ観光へ来たのなら、これは絶対に外せないでしょう。犬吠埼の灯台です。この写真は、太陽の里から撮りました。 太陽の里のお風呂って、確かに海は見えるんですけど、露天風呂から海が見えないってのが残念なのですよ。海がよく見えるってことは、浜辺からヌードを見られる可能性が高いんですけど、やっぱり海辺の温泉に来たんだったら、露天風呂から海が見たいですよね。 ・・・という、展望露天風呂とか、天然温泉とかを目的にするんだったら、犬吠埼観光ホテルの日帰り入浴をお勧めします。残念ながら、

銚子を旅してきました:Vol.09 銚子魚市場 お刺身定食

ここで、ジーン吉本は銚子電鉄に乗って、観音駅に向かいます。観音駅からしばらく歩くと、魚市…

100

銚子を旅してきました:Vol.10 飯沼観音

これが、観音駅の名前の理由、飯沼観音です。ご覧の通り、かなり立派なお寺です。やっぱり銚子…

100