シェア
昨日は、箱根湯本へ行ってきました。 屋根の形が特徴的な、箱根湯本駅です。よーく見ると、特…
秩父周辺は、いわゆる温泉郷という感じではなくて、小さな温泉が点在しています。ここ大滝温泉…
東京ディズニーリゾート近辺のホテルで、唯一(たぶん)温泉があるのが、舞浜ユーラシアです。…
せっかく温泉に来たんだったら、やっぱり入ってこなきゃ・・・というわけで、観音橋のすぐ近く…
ジーン吉本が前橋に来たのは、ここへ行きたかったからなんです。まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ…
大間々駅から15分ぐらいで、水沼駅に着きます。 (・・・て、15分の列車に乗るのに、1時間以上…
ジーン吉本的に、草津温泉に行ったらぜひ行って欲しいお風呂、西の河原露天風呂です。
ジーン吉本が勝手に思っている、草津温泉の最大の魅力は外湯だと思ってます。草津温泉って、旅…
草津温泉の外湯の中でも、恐らく一番有名なのはここ。白旗の湯です。 なぜ有名なのかというと…
これが、草津温泉の外湯の一つ、千代の湯です。こういう浴場は撮影禁止が当たり前なのですが、…
ジーン吉本が草津温泉へ行ったら、ほぼ間違いなく行くのがここ。大滝の湯(正しくは、大滝乃湯…
実は、大滝の湯と同じお湯を、無料で楽しめる方法があります。 (大滝の湯は、800円です)
犬吠埼って、千葉県にしては珍しく、温泉があります。銚子電鉄の犬吠駅周辺に温泉宿が集まって…
先日、日光湯元温泉まで行ってきたんですけど、どうしても皆さんにお見せしたい写真がありまして。何かというと、日光湯元温泉のお湯なんです。