マガジンのカバー画像

ジーン吉本の自由旅行 2013年

119
旅するエンジニア ジーン吉本が全国各地を旅して回ります。このマガジンでは、ジーン吉本の日帰り旅行やショートトリップ、旅の攻略法をご紹介した記事のうち、2013年に公開された記事を…
1本1本が短いですが、100円未満の販売価格を設定できないため、やむなく記事1本100円に設定して…
¥1,000
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

旅の攻略法:京都には河原町って町はないって本当?

京都でありがちな光景です。 観光客「すみませーん。河原町ってどっちですか?」 地元民「こ…

100

旅の攻略法:立席特急券(特定特急券)

東北新幹線はやぶさ号とはやて号、秋田新幹線こまち号、山形新幹線つばさ号は、全席が指定席で…

100

旅の攻略法:計画停電で、電気なしで走れるディーゼルカーが止まるのはなぜ?

東日本大震災の直後の首都圏では計画停電が行われまして、周りを見渡すと節電、節電って感じで…

100

旅の攻略法:計画停電・・・なのに節電してもムダになるのはなぜ?

東日本大震災の頃、関東周辺では計画停電が実施されていまして、とにかく節電を・・・だったの…

100

旅の攻略法:普通の雨なのに電車が遅れるのはなぜ?

夏の集中豪雨や台風、冬の大雪、はたまた強風・・・といった悪天候が理由で列車が遅れるケース…

100

旅の攻略法:秋田新幹線が意外と早く復旧したのはなぜ?

最近では毎年のようにゲリラ豪雨が発生しまして、日本列島のあっちこっちで起こるケースもあり…

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.01 出雲大社

・・・で、これが出雲大社です。

¥100

松江・出雲を旅してきました:Vol.02 松江城

松江城はその名の通り、島根県の県庁所在地の松江市にあります。一応最寄り駅はJR山陰本線の松…

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.03 松江しんじ湖温泉

県庁所在地にある温泉で、市街地から近いところにある温泉といえば、ジーン吉本が真っ先に浮か…

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.04 松江しんじ湖温泉 なにわ一水の蟹尽くし宿泊プラ…

松江でお泊りしたのは、松江しんじ湖温泉にある旅館、なにわ一水。一畑電車の松江しんじ湖温泉…

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.05 松江しんじ湖温泉 なにわ一水のしまね牛陶板焼き…

なにわ一水さんのオススメは、なんと言っても蟹尽くしコースです。が、松葉ガニが捕れるのは冬…

100

松江・出雲を旅してきました:Vol.06 武家屋敷

松江って山陰地方でも屈指の城下町でして、松江城のすぐ近くに武家屋敷があります。ここは、江…

100