見出し画像

【16w】退院後、不育症の検査

破水疑いによる切迫流産で10日間入院し、退院後、初めての診察。

  • 赤ちゃん元気

  • 羊水量は十分にある

  • 子宮頸管4cm(!)

  • リトマス試験紙での羊水反応は陽性


子宮頸管が正常な状態になっていてビックリした。ネットで調べると、一度短くなった子宮頸管は元に戻らない…と書いてあったので、入院中に2cm台になった時はかなり絶望した。(入院中、3cm台だったこともある)
伸び縮みするじゃん!ネットの嘘つき!
とは言え、良かった〜〜。リトマス試験紙での羊水反応は偽陽性も多く、エコーで見る羊水量はしっかりあって赤ちゃんは元気だから今は気にしなくて良いですよと言われたのもホッとした。リトマス試験紙の検査は無料らしい🤔(明細書に記載がない)


退院時の採血で炎症の値(CRP)※が高かったので、帰りにまた採血をして欲しい事、ついでに不育症検査の採血項目も追加したいんですが、良いですか?と聞かれた。
※ベーチェット病のせいでCRPの値が基準値を超えることはよくある。先生も私も、大幅な基準値超えでなければ気にしない。

👩‍⚕️「本来、不育症の検査って妊娠前、もしくは胎盤が出来上がる妊娠初期までにやるものなので、今の時期に結果が出たところで有効な治療が難しいのですが、去年第一子を17週で後期流産されていますし不育要因を知ること自体は良いんじゃないかなと思います。」


私(えぇ…それで悪い結果が出たとき、ただでさえ不安な妊娠生活を送っているのに、治療ができなくてもっともっと不安になるんじゃないの?)


若干モヤモヤがありながらも、どうせ採血するんだからついでだし…せっかく先生が提案してくれたからと思い承諾した。
もちろん、去年も不育症検査については相談していた。同じ病院で違う先生だけど、相談した上で全然勧められなかった。


不育症のことは「退院後の診察②」に。


なんとな〜く私の予想だけど、入院中のことを含めデータをたくさん集めたいのかな?不育症外来がある大学病院だし、私はベーチェット病患者の妊婦というレアキャラだから、論文の題材にしたいの?と勘繰ったり。それはそれで全然良いんだけどさ。


ちなみにここの大学病院、退院後の産科外来診察は保険適用にしてくれる。基本方針として、先生が必要だと判断した治療+通院は保険適用になるから良心的だなとは思う。妊婦健診と同時であっても、保険適用との混合診療になる。
不育症の検査は張り止めの薬(セパミットR細粒2%)の処方代と合わせて5760円だった。


実施した採血項目
✏️書きのメモは帰宅してから母が追記した


不育症の検査結果が出るまで最低2週間かかるらしい。19週の胎児スクリーニング時に結果を聞くことになる。ドキドキする。


そして退院後は在宅勤務であっても仕事NG!自宅で絶対安静、基本は横になっていてくださいね。と言われていたけど、この日の診察結果が良かったため在宅勤務であれば仕事OKになった!
病みそうだったから、復職できることが凄く嬉しかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?