ビジネスモデリング:無償のツールとテキスト

LLMは図で出力できないので、いったん何らかの記法で出力させて、その出力を図に変換させることを考える。最近で有力なのはMermaid記法というのがあって、web上でも以下で無償で試せる。

以前はdraw.ioってのがあったなと調べたら、オンラインだけでなく、ローカルでも作業できるようになってたのがすごい。何で儲けてるんだろ。。。

グラフ/ネットワーク図を記述するライブラリ

個々の計算から結果をつなげて1つにして出力したいとき、因果関係図/インフルエンスダイアグラム/因果ループ図を見栄え良く作成したいときがある。その位置にそのノードがあると人は理解しづらいよね、みたいなものを調整したかったりもする。
昔はGraphvizというツールを使って見栄えを整えていた。今はDiagrammeRというパッケージがその役を担ってくれるらしい。当時のDot言語だけでなくmarmeidでも描けるようになっていた、というので冒頭にもつながる。

より特定の手法(decision analysis、Bayesian network、markovchain)につながるものについては別のページにある。なおSEMについては最近はRならlavaanライブラリで一気通貫でやってくれる。

ビジネスモデリングの考え方

いわゆるシステム開発におけるドキュメント類ではなく、本当の意味でのビジネスモデルを考えるときのヤツ。他にも良い書籍が手元にはあるのだけど、webで良さげなのは以下

他にもあったと思うので、それは見つけ次第の追加とする。

他の情報を見たい方は、目次ページへ
仕切り直しで収集情報の整理から|くすぐったがり|note

いいなと思ったら応援しよう!