ChatGPTとOpenAI+MSの情報整理2023.05版
ずいぶん自然な会話生成ができるAIが出たとは思ったけど、当時これだけ話題になるとは思わず、、、僕の業務でも関わらざるを得ないChatGPTについて、まずは基礎情報を抑えておこうかと調べたものをまとめ。
ChatGPT自体の知見については以下5つの資料があれば十分かな。
https://www.slideshare.net/ShotaImai3/chatgpt-254863623
あとは使い方そのものについて
ChatGPTを賢くする呪文「Prompt Engineering」の話題については別のページ(Prompt Engineeringってどこまで)に分けました。
代わりにわかりやすい記事を以下に追加。
一応OpenAIに登録してお金を払えば個人としてChatGPTは使えるけれど、日本企業でセキュリティとか気にせず商用で使うことを考えるとMicrosoft「Azure OpenAI Service」なんだろうな・・・。
0421DS協会_ChatGPTによって描かれる未来とAI開発の変遷
https://speakerdeck.com/hirosatogamo/0421dsxie-hui-chatgptniyotutemiao-kareruwei-lai-toaikai-fa-nobian-qian
OpenAI 巨大な AI モデルの時代は終わった
あとはこんなところか。
ボリュームが多いので、複数ページに分けます。
他の情報を見たい方は、目次ページへ
仕切り直しで収集情報の整理から|くすぐったがり|note