トランプ氏が、またミススペルした、「シートベルトを締めて」を掘ってみた件
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
昨日トランプ氏がTruthSocialに投稿した際にミススペルがありました。
トランプ氏はたまに綴りを間違えて、アンチトランプの人たちからバカにされるのですが、実はそのミススペルは暗号通信の一部だという説もあります。
今回の記事は、そのミススペルが暗号だという説に乗っ取って書いていきます。
ただの偶然だと思う人はこの記事は無視してください。
この記事は、こちらの投稿を参考にしています。
まずは、こちらのQの831番目の投稿です。
これは、綴り間違いを通してQがコミュニケーションをとっているということを表しています。
これまでにも何度も何度もトランプ氏はミススペルを通して暗号通信してきたことがありました。
今回は、「Buckel up」です。
本来の綴りは「Buckle up」で、「シートベルトを締めて衝撃に備えよ」みたいな意味で使われる言葉です。
この投稿がなされたのは、9月18日のTruthSocialで、このような投稿でした。
DeepL翻訳は、誤字を自動修正して正しく翻訳してくれていますが、「気を引き締めて」の部分が「Buckel up」に当たります。
ここで言っているイランとの人質取引とは、こちらのことを言っているようです。
ここでトランプ氏が言っているのは、
「イランと弱腰の取引をするなんて、今後のアメリカが思いやられる。
そんな弱腰だと今後大変なことになるから、今のうちに気を引き締めて、トランプに投票しよう。」
と言った感じだと思います。
さて、この「シートベルトを締めて」のメッセージですが、一度だけでなく何度も異なる形で繰り返されています。
Qはこの単語を14回も使っているので、Qの代表的な単語と言えるでしょう。
こちらは、テキサス州司法長官のケン・パクストン氏が弾劾裁判で無罪になった後に出した声明です。
無法な弾劾裁判で話題の中心にいるパクストン氏が「シートベルトを締めて」の単語を使っています。
そしてこちらはフリン将軍の9月16日の引用投稿で、ケン・パクストン氏の投稿のなかの「シートベルトを締めて」の部分を強調しています。
これでもかというくらいに「シートベルトを締めて」が強調されています。
世界中のアノン達は、この言葉を無視するわけにはいかないでしょう。
最後はオマケ的なものですが、こちらのトランプ氏の9月17日のリピート投稿です。
Patriot4Lifeさんがジョージ・ワシントンの憲法に関するミームを引用して、「憲法を守るべきだ」という意見をトランプ氏がリピート投稿したものになります。
普通はスクショを取る時は、スマホ画面全体を取らずに、一部を切り抜いたりして投稿するものですが、この画像はスマホ全体が写っており、4:34という時間まで映り込んでいます。
でも、時間が映り込んでいる割にはスマホの電波状況やバッテリー残量などは映っていません。
もしかしたらスマホの全画面ではないのかもしれませんが、不自然に4:34の数字が映りこんでいるように見えます。
そして、この4:34に関連するQの投稿を検索すると、このようなものが出てきます。
このQ4368は投稿時間が4:34です。
ここでもまた、「シートベルトを締めて」が出てきました。
何度もこのメッセージが繰り返されています。
投稿に引用されているリンクはすでに凍結済みで何も見れませんが、こちらに保存されているものがありました。
アーカイブアノンさん、ありがとうございます。
2020年5月31日の投稿で、アンティファとQアノンについてニュースで話しています。
このように何度も「シートベルトを締めて」のメッセージが繰り返されています。
このようなメッセージを見ると、近々何か大きなことが起こるんじゃないかと思うことでしょう。
世界情勢を見ていると、何が起こっても不思議ではありません。
なので、このメッセージを受け取る人たちに向けて、気を引き締めて行けと言っているのかもしれません。
ですがそれと同時にこのメッセージを受け取るのはDS達も同様です。
Qは度々に煽るようなメッセージを出してDS側を焦らせて、DSのとっておきの攻撃を誘発して空振りさせるようなフェイントを繰り返してきました。
なので、この「Buckel up」の誤字攻撃はDSに対するフェイントの可能性も大いにあります。
個人的にはフェイントの可能性の方が高いのではないかと考えています。
ですがDS側としては、これがフェイントの可能性があることが分かっていても、反応しないわけにはいかないので、対応に苦しむところでしょう。
そしてそれは、この暗号メッセージを受け取る僕たちも同様です。
フェイントの可能性があると知りつつも、気を引き締めて行く必要があるということです。
結局のところ何が言いたいのかというと、注意喚起です。
何かが起こるかもしれないし、起こらないかもしれないけれど、Qからの暗号メッセージで気を引き締めろと来ている以上は、皆さんにお伝えしないわけにはいかないと言った心境です。
僕は、Qから「シートベルトを締めて気を引き締めていけ」というメッセージが来ているということは間違いないと考えています。
ただ、そのメッセージが文字通りのものなのかは分かりませんが、なんにせよ気に留めておく必要はあると思います。
心身ともに準備を整えておきたいものです。
この記事が皆さんのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければこちらの記事もどうぞ。