見出し画像

2025大室山の山焼きを見に伊豆高原へ!(後編)

Aiko(5歳)とAoi(3歳)のパパ QPちゃんです。

先日のNoteの大室山の記事で、山焼きの紹介をしたのでわが家でも

「山焼きを見に行こう!」

と2025年2月9日(日)行ってきました。

今回は日帰り弾丸旅行‼

本記事は前編👇からの続きです。


間近で迫力のある山焼きは見れませんでしたが、少々引いたところから山全体を眺めることができ、なんとなく山焼きの雰囲気は味わえました!

山焼きを見終えて、伊豆シャボテン公園へ遊びに行こうかと思っていたのにまだ渋滞で、シャボテン公園へは近づけなさそう。

せっかく水着を持ってきていたので、伊豆だし温泉プールへ行こう!

伊豆といえば温泉プール

帰り道で行くなら「マリンスパ熱海」か「湯ートピア函南」か?
「湯ートピア函南」は行ったことがあるから今回は「マリンスパ熱海」に行こう!


行きは海岸線を来たので、山側、伊豆スカイライン経由で帰ります。

途中、展望台:巣雲山園地で富士山に向かって鐘を鳴らす。

巣雲山園地からの富士山の眺め

冬は富士山が綺麗に見える
富士山と駿河湾が一望の絶景スポット

伊豆のいいところは、雄大な富士山を眺められるところがいっぱいあることなんだよなぁ~

富士山を楽しんだ後は熱海に向かいます。

またまた、ハプニング⁉⁉

マリンスパ熱海に到着し、駐車場に入ろうとすると何やら様子がおかしい。

照明が全然ついてないぞ・・・

駐車場の入口の壁には

2月6日(木)~19日(水)までメンテナンス休館日となります。
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。

マリンスパ熱海

ガーン⁉⁉

えっ!さっきHP見たのに休館なんて書いてあった!?!?


はい、お知らせの2番目のところに入っていました。
10日以上も休館するならTopページに大きく書いておいてよぉ~

それにしてもこの日は何かと計画どおり進まない、、、

折角、熱海まで来てるのにこのまま帰るのはもったいない
さて、何しよう。

子どもたちは

「公園で遊びたい!」

そうだ大室山に行くときに見えた「長浜海浜公園」が楽しそう!
あそこなら向かいに美味しいラーメン屋さんもあるし、帰りはラーメン食べて帰ろう!

と、また伊豆を10分ほど南下し上多賀にある「長浜海浜公園」へ

綺麗なビーチと遊具が充実した長浜海浜公園

5種類ほどの滑り台が付いた遊具
クルクル滑り降りる滑り台

長浜海浜公園は夏に海水浴場にもなるビーチの目の前にある公園。
遊具が充実していて、子どもたちはおおはしゃぎ!

タイタニックするAoi
0~3歳までがあそべる「すくすくランド」

たっぷり遊んだ後は、ちょっと早いけど夕食にしてしまおう。
どうせ帰りの車の中は寝ちゃうしね💤

ラーメン屋さんを見るとまだ暗い、、、

ラーメン松福 長浜海岸店

GoogleMapで営業時間を調べると17:00~

う~ん、まだ30分以上ある。

じゃあ、今、熱海で話題になってる目の前の「熱海プリン」行っちゃう?

今、熱海を盛上げている「熱海プリン食堂」

大人気で常に満車状態の熱海プリン食堂

オムライスやパスタ、ドリアなど子どもも好きなものあるし

ご飯メニューも充実

今なら、駐車場も1台空いてる!

さあ、「熱海プリン食堂」に向かって、急げ‼

急いで車を長浜海浜公園駐車場から「熱海プリン食堂」に移動するも、道路1本渡るだけなのに、「満車」

誘導のおじさんから、

「向かいの長浜海浜公園駐車場に停めてきてください。」

えっ!今そこから来たところだよ・・・

とりあえず、妻と子供たちを降ろし公園の駐車場へ向かおうとバックすると、なんとラッキーなことに目の前に停めていた車がナビをセットして出発。
サッと車を停め、先に店に入った3人を追う。

QPちゃんが着いたところでちょうど席にご案内。
このお店はキッズが遊べるコーナーがあったり、小上がり席があったりと子供フレンドリー。

おもちゃやぬり絵が置いてあって、子連れには助かるキッズスペース
畳の小上がり席

そして、また次なるハプニング⁉
着席しオーダーしようとメニューを見ると、お食事がない。

「店員さんにお食事メニューは?」

と、質問すると

「食事は15時までで、15時以降はスイーツタイムなので、今はスイーツしか出せません。」

とのこと。
気を取り直し、妻はここの一番人気、「プリンパンケーキ」

一番人気「プリンパンケーキ」

Aikoは「キッズパンケーキ」、Aoiは「プリンソフト」
QPちゃんは「プリンのミルクティーフロート」

プリンのミルクフロート

をオーダー。

濃厚なプリンが冷たいアールグレイのなかにドボンと入っていて初めての感覚。
美味しくいただきました。

帰る頃になると、既に日は沈み。夜に。

熱海の夜の街並みが綺麗

海沿いの国道135号線は、大室山の山焼き帰りの人々の影響か相変わらずの渋滞。

車の中からなのでブレブレ。でも、雰囲気は夜のコートダジュールのよう

AikoとAoiはお腹も満たされ、サザエさんを見ながら眠りに💤

(余談)ちなみに静岡では「サザエさん」は、フジテレビではなくテレビ静岡の放映なので普通にCM入ってました。

長い1日が終わりました。。。


最後まで読んでいただきありがとうございました♪
フォロー・スキ・コメントいただけると励みになります!

伊豆に行ってみたいけど、どこを見たらいいの?いつ行くのがおすすめ?おすすめの温泉ある?などご質問・ご相談ありましたらコメントからお寄せください!

伊豆を中心に、静岡県内のおすすめスポットを色々紹介しているので、こちらのマガジンもぜひご覧ください!

それでは、今日はこの辺で!

それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

A&A World Traveler
応援お願いします! いただいたチップはこれから発信していく情報のリサーチのために使わせていただきます。 よろしく、お願いします!