
【夏のオアシス】駒沢公園ジャブジャブ池
Aiko(4歳)とAoi(3歳)のアラフィフパパQPちゃんです。
世田谷の特に田園都市線沿線で子育てをしている方におすすめの子どもを安心して遊ばせることができるスポットを色々ご紹介していきたいと思います。
今日は駒沢オリンピック公園にある”ジャブジャブ池”を紹介します。

夏には小さなお子さまが水遊びをすることが出来る”ジャブジャブ池”が公園西口を入って直ぐのところにあります。
夏の水が張られている時期も楽しいですが、水がないときは年齢制限なく誰でも遊べるのもジャブジャブ池の良いところ!
夏の間は葦簀(よしず)で作られた日陰スペースが3か所設置されているので、ママやパパが日陰で子どもを見守られるようになっています。
なお、地面はむき出しなのでレジャーシートなどの敷物持参で行く必要があります。
毎日、水が入れ替えられているので衛生面でも安心して子どもを遊ばせることが出来るのがいいですね!

ジャブジャブ池
開放期間:7月中旬~8月
開放時間:10:00~16:00
利用対象:幼児・小学校3年生以下の児童
注意事項:要 水着&サンダル

アクセス
自転車:自転車置き場あり
電車:東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩16分
バス:JR山手線「渋谷」から東急バス(田園調布行き)「駒沢公園東口」下車
JR山手線「恵比寿」から東急バス(用賀行き)「駒沢公園」下車
車:駐車場あり(有料)
・駒沢オリンピック公園の公式駐車場からはどこからも距離があります
(駒沢公園第一駐車場の出口寄りが遠い中でも近いです。)
・公園西口を出て駒沢公園通りのユアー・パーキング 駒沢第3駐車場
(最寄り※料金は高め)
・akippa駒沢4丁目駐車場 1日1400円
ジャブジャブ池のトイレ事情
ジャブジャブ池のトイレは、ジャブジャブ池と売店の間にあります。
新しくはないですが、毎日清掃はされています。


多目的トイレ:あり
子どもトイレ:なし
子ども用便座:なし
オムツ交換台:なし
ベビーチェア:なし
清潔度:○
◎新しくて綺麗、積極的に使いたい
○清掃されている、普通に使える
△:汚くはない、緊急時には使う
❌️汚くて使えない
まとめ
なお、水は入っていませんが夏以外でもジャブジャブ池のエリアに入ることは出来るので、池の縁を使って平均台遊びをしたり、周りの芝生のところでピクニックをしたり、駒沢大学寄りの木下にはどんぐりが沢山落ちているのでどんぐり拾いをしたりと実は1年中遊べるジャブジャブ池なので、駒沢公園に行った際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。
それでは今日はこのへんで!
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
