見出し画像

今日は安全靴、明日はピンヒール

副業をスタートした2月
スナック1回、運送業2回出勤
どちらも学生のころ経験したことがない職種だ。

思い返せば、2025年の始まりはヌルっとしてた。
そして1月もあっさりとして刺激がなかった。
さすがになにかしたいぞ。とフツフツしていたとき

ちょうど12月ごろ知り合った30代の男性が、
大阪に転職できて営業の仕事をしながら
週末はタイミーでバイトしてるよ。と言っていて
最初はまじか(色んな意味で)と思っていたが、
別にいいじゃん理由はどうであれ、時間の使い方は人それぞれだし。
と、ふと思い

刺激を求めたわたしは、久しぶりにタウンワークアプリをインストールしていた。

実家からでて、新しい土地で働く今
家周辺のバイト募集はその土地によってバラエティーの富み方が様々なのだと、当たり前ながら気づかされた。
本当に働くかはさておき、興味のある募集をお気に入りに入れていた
働きなじみのある普通の居酒屋、大手運送業の仕分け、スナック、万博のスタッフ、定食屋さんのホール、、、、

募集を見ているだけでもおもしろかった
何度も同じ検索ワードで検索をかける。
毎日見ていると新しく増えたところがすぐわかる。
そして何度も見ていると、自分が特に気が惹かれているものが自ずとわかってくる。

せっかく親元も離れ、一人だし、今しかできないことをやろう
→スナック決定
運送業、大手、気になる!!!しかも地元にはなかった仕事!!!
→仕分けバイト決定

ということで、アプリインストールから約10日くらいで採用まで行った気がします。



結果、まだ5日しか経ってないが
バイトは楽しい!!!!!おもろい!!!!!!
が、もちろんしんどい(;'∀')眠い(´;ω;`)本業の方が楽(・・?
といった感想

当初は、月6万くらい稼げて無理ない範囲でやろう~
が、シフトの話合いなどで
スナック週3、仕分け週2
入ることに、、、、、、(・・💦
頼まれると断れない、、、、、💦どこも人手不足なんだねぇ

うち週4は平日で、もう毎日くたくたな予感
本業の始業時間が奇跡的に2月から8時→9時になり
今はそのおかげでなんとか生きてます(´;ω;`)

ヌルーーーーーーーと始まった2025年でしたが
12月末の私はおそらく疲労困憊している気がしています/)`;ω;´)

だがしかし!
得られるものは少なからずある!
SOU!!!
①社会人にもなってバイトするなんて、、、という偏見
②職業に対する偏見
③とりあえずなんかやろう精神
この3つを乗り越え、その先にあったのは

①予定の2倍以上を超える収入💰
②しらぬ業界の光と闇
③次いつ使うかわからない技術とノウハウ☆

これは行動したから得られるものなのであり
あのまま何もしなければ、2月もヌルっと始まっていただろう。

この度は、タウンワークを使い副業バイトを始める
という行動に至ったが
この先また、もし刺激を求めたとき
自分がどんな行動をとるかはわからない。

副業で得た知識を活かすときが来るかもしれない。
今度は大きくでるかもしれない。海外移住とかな、フッ😏
どんな決断をした時でも、その時の私は輝いている。
行動力爆上がりする謎のゾーンに入るときの自分はキラキラしているのだ。

17時に仕事が終わり22時には寝ていた
丁寧めな生活をしていた自分も好きだ。
あれは、あれですごくゆっくりできていて、穏やかに時が過ぎた。
それをヌルっと感じたとき、その生活に飽きた証拠だったのだろう。

夜中まで働いた後の、1本目のビールのおいしさ
スナック退勤後深夜1時のカップラーメンの背徳感
寝静まった夜をピンヒールで歩く自分に少し笑えたり
仕分け作業の翌朝、筋肉痛でジム解約しよかなと思ったり

色んな新しい風が自分の中に吹いている。
色んな経験をさせてあげれていると感じる。

飽きてしまえば辞めたらいいし、
やりたいことが見つかれば、それをやればいい。

20代なんか、まだまだ青二才だったよ
30代も40代も50代も関係ない
いつだって、知らないところに身を置いてワクワクしている自分は
輝いている

行動もせず、何か来るのを待っていては時間のむだ
間違った方向に行動してしまって失敗だったとしても
失敗したから次はこうしよう!ということを学べる。

何もかもは行動によって生まれる
脳では生まれない
とにかくやってみる
SOUいうこと~( ´∀` )









いいなと思ったら応援しよう!