B/43を1年使ってみた感想、と要望。
どうも、QOOです。
最近、有難いことにB/43の紹介コード特典をちょくちょく頂くようになりました。
Googleで「B/43 招待コード」で検索すると、ぼくの記事がかなり上位に出てくるので、皆さまGoogle検索から紹介コードを見つけて下さっているっぽいですね。
有り難いです🙏
B/43の記事を書いたのも10ヶ月以上前で、最近では「B/43プラス」なる新サービスも始まったり、ぼくも1年以上にわたってB/43を「生活の一部」として愛用してきたので、今週の記事はそこら辺をまとめておこうと思います。
B/43を1年使ってみて
使いはじめて以来、いつも身近に利用させてもらってます。
当初想定していた「パートナーとの共有の財布」として申し分なく使えています。
クレジットカードだと、つい使いすぎてしまい、現金だとめんどう。
B/43が、ぼくの使い方にぴったりハマりました。
毎月の給料が入ったら、一定額をB/43へ入金しています。
「今月分はここまで」というのが明確にわかるので、単純明快で管理しやすいです。
カードへの入金手段が豊富にあって、アプリでわかりやすく実行できるのも気に入ってます。
ぼくがよく使うのは「クレジット・デビットカードで入金」と「Pay-easy(ペイジー)で入金」です。
クレジットやデビットカードを使うと、カード会社のポイントが貯まるのでお得です。
カードが使えない場合はPay-easy(ペイジー)がいいです。振込手数料もかかりません。
大抵のオンラインバンクはペイジー支払いに対応しているので、B/43アプリからオンラインバンクの画面に、ペイジー番号をコピペするだけで入金が完了します。
B/43プラスってどうなの?
今年7月に、有料プラン「B/43プラス」が始まりましたね。月々480円だそうで。
この有料プランでできることは、限定デザインのカードを発行できるほか、アプリ上で色々な機能が使えるようになるのだとか…。
開発者のブログを見ると、日頃から家計簿としてB/43アプリをチェックしている人向けに、「使いすぎを防ぐ」「貯金する」を後押しする機能を提供したい、みたいな感じっぽいですね。
…申し訳ないんですが、現時点でぼくはまっったく使おうと思いません(笑)
ぼくは日々の食事代に使っているだけで毎月の予算を使い切ってしまってる状態なので、アプリを開いて支出を振り返るまでもないんですよね。。
また、2ヶ月の最低利用期間があるので、「ICチップ付きカードを入手しつつ、試しに使ってみる」といった使い方をしようとすると、最低2ヶ月分の960円かかる。
https://support.b43.jp/hc/ja/articles/16808510515353
んなら500円でICチップ付きカードを入手したほうが安いよね、と。
(限定デザインじゃなくても十分キレイで所有欲が満たせるよね、ってのはある)
B/43への要望
1年以上使ってきた中で、やっぱりこの機能が欲しいよね、何とかしてほしいよね、っていう物がいくつかありました。
Apple Pay / Google Payへの対応
やっぱり対応してほしいですよね、スマホでのタッチ決済。
支払い時にカードを取り出さなくても手元のスマートフォンをタッチして決済できるなら、やっぱりそっちが便利です…。
ガソリンスタンドで使いたい
これはデビットカード/プリペイドカード全般に言えることなんですが、ガソリンスタンドで使えない(オーソリが通らない)の、そろそろ何とかしてほしいんですよね。
これはガソリンスタンドのオーソリ(クレジットの認証)が特殊すぎるのが悪いので、ガソスタ側で是非とも対応してほしいんですよ…。
普通の買い物の時って、買った金額分だけ引かれるじゃないですか。
でも、ガソリンスタンドはそうじゃないんですよ。
どうもガソスタは「満タン利用」が前提っぽくて、カードを通した時に「10,000円以上の枠が残っているかどうか」を見られ、1万円以上の残高があれば給油に進めて、給油した分の代金を後日引き去る、みたいな事をやってるんですよね。
たとえ「定量・定額」を選択していたとしても、です。
いい加減、他のお買い物みたいに「定量・定額」を選んだら、即時引かれるようにシステムを変えてくれませんかね?ガソリンスタンド業界さん。
カードの有効期限が切れたら どうなるの?
B/43のカードの裏面には、有効期限が書かれています。
他のクレジットカードと同じ、5年間の有効期限が定められているのです。
いまのところ、カードを「再発行」する時には所定の発行料がかかるのですが、5年後、カードの期限を満了した時はどういう扱いになるのか情報が見つからず、ちょっと不安です。
https://support.b43.jp/hc/ja/articles/7508132013593
現在愛用しているユーザーに向けて、早めに情報を開示してほしいものです。
新規登録時に¥300相当をゲットできる、紹介コードが載っている記事はコチラ↓↓