見出し画像

ビジネスのスキル0だった限界看護師がXの運用で3ヶ月1,000フォロワーを獲得してフリーランスを目指せるスキルを習得した方法

********************

※本noteの最後に
購入者限定特典を用意しています

********************

こんにちは!
限界看護師あやのです!

私は、脱・看護師をして
いつでもどこでも行けるように
フリーランスを目指しています。

このnoteには、
フリーランスを目指す私が

今まで実践してきた
Xの運用方法の
全てを盛り込みました!


・これからフリーランスを目指したいが、
 スキルも人脈もなく
 何から始めて良いかわからない方
・正しいルートで
 フリーランスを目指していきたい方
・フリーランスになる第一歩目を知りたい方
・個人で稼いでいきたい方

当てはまった方は、
ぜひこの続きを読んでください。

私は、今まで
Xを運用をしたことが
ありませんでした。

何も発信することなく
いつもポストを見るだけでした。

しかしフリーランスを目指して、
ビジネスを学ぶにつれ、

Xは最強のツールなんだ!
ということに気づきました。

Xは運用方法さえわかれば、
フォロワーを1000人、2000人、5000人…
さらには1万人と、

どんどんフォロワーを
増やすことができます。

Xを運用してフォロワーを増やすことで、
他のユーザーさんと人脈を形成し

仲間が増えて
一緒にお仕事ができたり
相談に乗ってもらえたりします。

また、マーケティングやセールスなどの
ビジネスに必要なスキルが身につきます。

顧客や仕事の案件獲得に繋がり、
正しい方法で個人で稼ぐ
フリーランスを目指せます。

どうですか?
いいこと尽くしじゃないですか?

ですが、正しい運用方法を知らず、

フリーランスになりたいけど
最初に何をすれば良いかわからない

人脈を広げる方法がわからない

という状態のままだと
フリーランスになる方法がわからないまま
時間が過ぎ去っていき、

脱・看護師(会社員)できず、
いつまでも自分のやりたいことを
叶えられなくなる…


なんて未来になりかねません。

私は、
病棟での勤務で
亡くなった人を見てきて

「明日死んでも後悔しない人生を送りたい!」

と思いました。

でも、看護師は
夜勤ありのシフト勤務、かつ多忙…

好きな時に行きたい場所に行けない
という状況を変えたい一心で

フリーランスを目指し
一人で行動し始めました。

“フリーランスになるために必要”
と言われる情報を集めるなかで

さまざまな情報は得るものの
情報過多になってしまい、

「結局、今私は何をすればいいのか?」
と悶々としていました。

という負のループ…

スキル0経験0。
人脈もないため、
全然前に進めませんでした…

そんな私でも今となっては
フォロワー数1000人超えの
アカウントに成長することができ、

いいねやリプもたくさん来るようになり、
嬉しいことに返信が追いつかないくらい。

Xを正しい方法で運用したことで
フリーランスを目指せるようになり、
来年の3月には脱看護師予定です!

そこで今回は、

伸ばして集客するための
Xの運用について
徹底的に解説します。

これからフリーランスを目指す方には

私のようにどうして良いかわからず、
前に進められないということに
なって欲しくない

患者や病院のために働く看護師から、
自分ために理想の生活を叶えて欲しい

ぜひ、皆さんも
X運用をバッチリ行なって

ビジネスに必要なスキルも
一緒に身につけていきましょう。

そして、
仲間もお客様も集めて
ビジネスを成功させましょう!



「なんでフォロワーを増やす必要があるの?」
「なんでXの運用がフリーランスになる
 第一歩になるの?」

そう思う方も
多いのではないでしょうか?

ですが、

Xの運用は、

・宣伝活動
・営業活動
・ブランディング

に効果的なんです!

宣伝活動に効果的!

Xは、フリーランスの
宣伝活動に最適なツールです。

自分のことや
提供しているサービスのことを、
気軽に発信することができるためです。

利用世代や投稿の内容など、
自分のターゲットとなり得るユーザーに対して
知名度アップにも期待ができます。

人柄を上手く伝えることができれば、
信頼を獲得して人脈形成にも繋がります!

営業活動に効果的!

フリーランスが
営業活動を行う際にも、
Xは力強い味方となってくれます。

“こんなことができる”

という情報の発信から、
自分のお客さんを獲得でき、
実際に仕事に繋がるんです!

拡散機能を持つXであれば、
より高い効果を
期待することができます。

Xでは自分のプロフィールページを
作ることができるので、

プロフィールを充実させておけば
潜在顧客へ訴えることも可能でしょう。

ブランディングに効果的!

Xはフリーランスの
ブランディングにも
活かすことが可能です。

ブランディングとは、
ブランドを形にして
いくための活動のこと。

フリーランスの業界は、
競争しなければならない
相手も多いです。

「自分はこういう人間です!」
というブランディングを確立すれば

自分や自分の提供するサービスに

差別化ができる個性を与えたり、
イメージアップを
図ったりすることができます!



ここから先は

8,559字 / 53画像

¥ 1,980

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる