【参入編】低予算でレガシー参入〜デッキ変更まで
〜 一万円レガシーとの出会い 〜
こんにちは!
格ゲーマー兼カードゲーマーのQネルです。
この記事は低予算でレガシーをやってみた感想などを雑多に書いていくチラシの裏です。
デッキ全体で1万円ですという内容ではないのであしからず。
レガシーやってみたいけど高いんでしょう?と足踏みしている方の参考になると幸いです。
ちなみに皆様にとって去年最もMTG界を震撼させた事は何だったでしょうか?
私はこちらの記事を読んだことでした!
記事の内容はざっくりこんな感じ。
・レガシーは環境的に昔は必須だった高額カードが無くても勝つことが出来る。
・1万円レガシーという単語が界隈でプチ炎上していたが試みとしては面白い → 実際にやったろ。
・昔のトップレアがワンコイン!
再録であのパワーカードもワンコイン!
・一部のコンボデッキは流石にきついかも。
他には著者様の奮闘記になっており、とても楽しいので是非ご一読下さい。
MTGをしている人からすると一度は参入してみたいフォーマットであるレガシーに1万円で乗り込んでいるだって!?
しかもこの方10年ほど前に格ゲーで戦ったり、チームを組んで2on2の大会に出た方じゃないか。
MTGやってたのか。
レガシーのイメージってどんな感じですかね?
私のレガシー旅のしおりにはこう書いてありました。
■レガシー旅のしおり
もちもの
・ふもうのだいち 4枚(約2万円)
・ふぉーすおぶうぃる 4枚(約4万円)
・でゅあるらんど 4枚〜(約40万円〜)
※価格は当時の私のイメージです。
スタン、モダン、統率者しかやってなかった私にとってレガシーは雲の上の存在であり、老後の楽しみにしていたが年々高くなるデュアランに正直レガシーを諦めかけていた。
そんな中、1万円でレガシーをやっている人がいる!
しかも割と勝てるらしい。
〜 手持ちカード+一万円でデッキを組んでみた 〜
記事を読んですぐに興味を持ち、気付いたら1週間ほどでレガシー準拠のデッキが出来ていた。
門が好きな私は既存のデッキレシピを参考に8mulch+門を作ることに決めた。
8mulchとはマナ結合(ターン終了時に手札の土地を全部出せるが他は捨てる)を置いて、根囲いと紆余曲折(トップ4枚の土地を全て手札)で8枚体制になった土地確保を撃てば禁止カードfast bond級の動きが出来るという凄いデッキだ。
ただマナ結合を発動すると手札を全て捨てるので、息切れが弱点だった。
そこを門デッキの主戦力ギルド会談で補おうというのがデッキコンセプトでした。
細かい調整をして最終的にこんな感じになりました。
統率者で1枚は持っていたカードをデッキに入れて節約して、新たに買ったカードは1万円のみ。
結果としてはレガシーのデッキ相手に普通に良い勝負が出来た。
マナ結合で2t目にゾンビ5体出したり、先にギルド会談を置くことでゾンビを6体+6ドローなど、やりたい動きをして意外と勝てた。
特に遅いデッキ相手にはかなり強く、大会で迷路の終わりフィニッシュも決められた。
流石に3-0は出来なかったが大満足。
レガシーはデッキの種類が多すぎて、ちょっと見ないデッキでも意外と皆受け入れて楽しんでくれるということが分かったのが大きな収穫でした。
また対戦後に面白いデッキですねなど声掛けをしてくれる優しい方がいっぱいいたイメージです。
(感じ方は人それぞれなのでご注意下さい)
〜 イニシアチブ環境 〜
ただ遊び始めた直後にイニシアチブが流行って、速度が遅くて殴れないデッキ全般がきつい環境になってしまった。
そんな中で速いデッキ、つまりコンボデッキを作ってみようと考えていたらこんな記事が上がってた。
こちらの記事を見た感想が以下である。
「資源の浪費とかいうカード、サニーサイドアップに入れたら強くね?」
もちろん記事の内容も興味深いが、私が衝撃を受けたのは資源の浪費だった。
速いデッキ(1ターン15分かかることも…)と言えばこれだろ?と何の迷いもなく1週間ほどで「サニーサイドアップ」が出来た。
サニーサイドアップの構築案については長くなるので、別の記事にまとめようと思います。
(現在は奇跡ハムエッグ型が主流です)
サニーサイドアップを知らない人向けに簡単に紹介すると、デッキのカードがほぼ3種類で出来ているコンボデッキだ。
①マナ
(フェッチ、幽霊街、睡蓮の花びらなど)
②ドロー出来る置物
(彩色の星、彩色の宝球など)
③墓地からパーマネントを戻すカード
(第二の日の出、信仰の見返り、ジェラードの砂時計ペンダント)
格ゲーのコンボレシピで説明するとこうだ。
(マナ加速 > ドロー > 戻す)× n >(呪文爆弾 > 戻す)× n
最初の工程でデッキを引ききって、デッキが薄くなったら戻すカードを使い回すパーツで無限ダメージになる。
1万円ほどで仮組みしたデッキがこちら
少しだけ語ると既存のサニーサイドアップは青が主流で、今はデルバーが多く赤霊破などが主流になっているので青いカードを入れるコンボデッキはあまり強くないのでは?と思い青を外してみた。
大会に持ち込んだ時はここにフェッチを追加して、1-2だったが全て惜しい結果になった。
イニシアチブ×2+黒単にあたり、その日のトピックスは以下の通りでした。
・イニシアチブにメイン先取
・黒単にハンデスで6枚抜かれるが無限コンボ完遂
・ライフ100点+無限マナ+無限ダメージで勝ち
・3人全員に無限を決めれた。
・自分だけに限らないが、アルコンがきつい
かなり可能性を感じたので色々魔改造して今も進化し続けています。
まとまったらぜひ研究成果を報告したい。
話が脱線するがサニーサイドアップは一人回しがめちゃくちゃ楽しいので機会があれば一度体験して欲しい。
大会に行く場合は一人回しでデッキを引き切るタイムを縮める必要があり、格ゲーのコンボ練習に通じるものがあった。
最新の筆者の記録は先行のマリガン後土地を置いてから3分8秒18でデッキを引き切った。速いと思っているが比較対象がいなすぎて分からないので挑戦されたい方はぜひタイムを教えて下さい。(いつか皆同じデッキでRTAジャパンにサニーサイドアップ一人回し大会で出たい)
話が逸れましたが、レガシーに興味を持ったけど一歩踏み出せない方は、好きなカードを入れたデッキで良いので一度大会に出てみることをオススメします。
やってみると意外と課題が出てきて、ちゃんとレガシー出来てるってなるかもです。
ではまたサニーサイドアップ編でお会いしましょう。
次回:サニーサイドアップ編に続く