見出し画像

UniLabのふりかえり

これはゆうや@ぶんぶんバイクが「pop'n music UniLab」の振り返りをする記事です。
前作の振り返りしたし今作も振り返っておこ!と思い筆を取った次第です。

▼解明リドルズの振り返り記事はこちら


UniLabの最終ステータス

画像でベタベタベタ〜〜〜っと貼っていきます。

●クレジット数

2928クレでした!今までで一番クレ数積んだ作品になりました!すごい!
今作はローカルモードも復活してめちゃくちゃ嬉しかったですね〜!

クレジット数

●最後にやった曲

最終稼働日の2022/09/24(火)が私のUniLab納めになりました。最終稼働日ってだけあって熱帯部屋たくさんで一時は7曲も立っててすごいな〜(うれしい)って思いながらUniLab曲の部屋入ったりエンディングっぽい曲部屋入ったりしてました。
ラスクレは熱帯で立ってたエンディングといえば!なトワイライトチャイムとAnelis、そしてUniLabで一番好きな曲の1つである夜虹で〆としました。夜虹、曲ももちろん"""良"""なんですが譜面も最後に虹がかかるところが好きですね🌈

ゆにらぼ納めになった曲たち

●選曲TOP20

前作ふりかえりに倣い一言ずつ書きます。

ゆにらぼ選曲TOP20
  1. ジオメト
    とうとう1位になってしまった、未クリア。たすけて。91小節目ですべてないなってしまう。譜面研究が足りない気がするのでそろそろちゃんと向き合おうと思います。

  2. Fly far bounce
    曲があまりにも良すぎるため選んでおります。だんだん階段に癖がついてきたのでそろそろミラーにしてみようかなと思っています。フルコンしたいね。好きなので。

  3. カプサイシン
    クリア粘着枠(未クリア)、同時押しと左右振りが苦手なので大変苦しめられている。良いお肉食べたら黒星になったので良いお肉食べてプレーしにいきたいです。脂身は苦手なので赤身がいいです。

  4. 彼岸花
    クリア粘着枠(未クリア)、やりすぎて変な押し方になってる気がしてる。前半で既にボロボロこぼしまくりなので46〜48のBAD数減らしで鍛えたいです。こすもさんのダークな曲調好きだからクリアしたいよ〜〜〜!

  5. Innocence
    クリア粘着枠(クリア済)、ずっと惜しいところまでいけるのに…でもやりすぎると押せなくなるし…を繰り返していたけど覚醒してた時期にすんなり埋まって𝓗𝓪𝓹𝓹𝔂!それ以来怖くてやってません。曲とキャラはめちゃくちゃ好きです。

  6. trideca
    49初クリアで推しの曲。最近は銅菱狙いでちょこちょこプレーしています。熱帯で見つけたらすっ飛んで行く。だって全てが推しなので。

  7. アートコア
    その日の高難易度の調子を測るためにやってる曲。って前作でも言った気がする。48フォルダ1曲目にいてくれて選びやすい、いつもありがとう。なんかだんだん押せなくなってきた。たすけて。

  8. 如雨露姫
    フルコン粘着枠(フルコン済)、曲好きすぎる。なのに絶対切るポイントが3箇所くらいある。リズムの理解が追いついてなくてスコアがポプともアクティブの中で低いので全員倒すぞ!

  9. 千年ノ理
    46ラスト曲でずっと粘ってた名残り。曲好きなんですよ。終盤が押せないだけで。そろそろ押せるようになってるかな〜ってたまに選ぶけど全然そんなことない。

  10. p†p
    クリア粘着枠(クリア済)、大変苦しめられましたがポップンうまおにアドバイスもらってプレーしたらクリアできた!𝑩𝒊𝒈 𝑲𝒂𝒏𝒔𝒉𝒂!それ以来怖くてやってません。

  11. ムンチャ
    曲が好き&49弱めなのでよくやります。終盤押せるか押せないかでその日の調子を測ってる。銅菱狙えそうな気がしてるので次作では頑張りたいです。

  12. オイパンク
    ここ最近になってS乱でプレーするのがマイブームになったのでランキング入りしちゃいました。押せても押せなくても気構えなくていいのがメンタルにやさしい。またやります。

  13. Ancient Heritage
    もともと曲が好きでプレーしてた分にKAC課題曲でプレーした分が足されたからランキング入りしたのかなって思ってます。KAC期間中はなかなか自己べ出せずにジタバタしてました。でもこの前やったらすんなりのびた。

  14. ヴェラム
    調子悪いけど49触っておきたいの日によく選びます。UniLabで銅菱とれて成長を感じました。次は90k超え狙います。

  15. クリエイター
    48ラスト曲で粘ってた名残り。苦手意識が強すぎるので半年に1回選ぶくらいだけどクリア安定しないのでまだまだ力(パワー)が足りない。精進します。

  16. インボルク
    クリア粘着枠(未クリア)、これも力(パワー)が足りない曲なのでそろそろ頑張りたいです。途中でバテちゃう。

  17. サケビノミドリ
    曲好きすぎて見かけたらついついプレーしちゃう。しかしだんだん押せなくなってきた。早いところフルコンと95k取っちゃいたいところ。たすけて。

  18. SPACE CRASH LANDING
    フルコン粘着枠(未フルコン)、これも絶対に切るポイントが3箇所くらいある。47レベの譜面で好きな譜面挙げてくださいって言われたらこれって言いそうなくらい好きな譜面です(押せるとは言ってない)。

  19. CHERNOBOG
    力(パワー)をつけたいときにプレーするようにしてるのですが変な癖がついてきて困っています。たすけて。

  20. IDM(UPPER)
    クリア粘着枠(クリア済)、黒星取ってからが長かったですがめちゃくちゃ調子良い時期にノリでやったらできました!低速終わった後から苦手属性のオンパレードできびしい。最近触ってないので練習のためにまたやります。

大会やイベントについて

今作の間にいろんな方がいろんなイベントを開催して下さり(ありがとうございます)、いくつか参加させていただきました!

●ポプ祭2023

▼イベントのアーカイブはこちらから

上京してからオフラインのイベントに参加するの初めてでエントリーの時点でめちゃくちゃ緊張してたんですが、お祭りとあらば是非とも行きたい!という気持ちになったので思い切って参加することにしました。
結果、行って良かった〜〜〜!!!になりました!
初めて触る旧作バージョン、知らないオジャマ、素敵なスペシャルゲストさん、ポップン上手人(うまんちゅ)のスーパープレー…と見どころたくさん!ポップン愛に溢れた素敵なイベントでした!企画・運営のみなさま、当日会場でお会いしたみなさま、ありがとうございました!
また、PAL部門にいつもお世話になってる方々が出場されるとのことだったので、応援うちわを作って当日会場で振りまくりました!(喜んでもらえてうれしい)

●KAC

毎回とりあえずエントリーはしてましたが、今回はモチベもちもち&もっと上手くなりたい気持ちが強かったので取り組む意識が違ったような気がします。あと時間が多く取れたのも頑張れた要因な気がします。
最初に目標立てて挑んだり最終日に近所のスーパー銭湯でラジウム温泉浸かってタウリン摂取してゲーセン閉店時間まで粘ったりできて、ちゃんと自分自身と向き合うことができて良かったな〜と思います。
あと決勝の試合を現地で応援できたのも嬉しかった!応援うちわ作るのも楽しかった!(喜んでもらえてうれしい2)

●pSports46 -CHOICE-

▼大会のアーカイブはこちらから

レベル46の曲だけで戦うガチな大会で、ポップン上手人の方々が軒並みエントリーされてて震えてました。エントリーするかだいぶ迷ってたのですが、いつもお世話になってるポップン上手人の方に背中を押していただいてエントリーしました(その節はありがとうございました)。
3つのルールから自分で選んで勝負、曲はサイコロの目で決まる、といった戦略と運が絡んだおもしろい大会だったなと思います。3つのルールにそれぞれ36曲が設定されており、大会までに計108曲の対策を練るというのはなかなか大変でしたが、自分の得意傾向/苦手傾向を知る良いきっかけになったと思います。企画・運営のみなさま、対戦した方や会場でお話してくださった方々、ありがとうございました!

どの曲なら頑張れそうかや戦えそうな曲が多いルールはどれかを考えたくて108曲を一通りプレーしてメモを作ってたんですが、今見返すと真面目に書いてるところとおふざけがすぎるところがあってちょっと面白かったです。

根性論も身内ネタもモリモリ
真面目とおふざけの温度差がすごい

●TATSU FEST. 

▼イベント(第2回)のアーカイブはこちらから

これも気になるけど参加するかめちゃくちゃ迷ってたのですが、組手もトーナメントも両方いけ!とえむのはちに背中を押されたのでエントリーしました。私は8月に開催された第2回に行ってきましたが、改めてすごいイベントだったな〜って思います。
たくさんのポッパーさんがEXBARに集結してるのを見て、こんなにもポップン好きな人がいるんだな〜と嬉しくなりました。また、初めましてのフォロワーさんや会うの何年ぶり!?なフォロワーさん、いつも熱帯でお世話になってる方ともご挨拶できて良かったです!
爆音でポップンの良い曲聴けるのも、ポップン上手人のプレーが生で見れるのも、TATSUさんと一緒にポップンできるのも、全部が良すぎる〜〜〜!!!素敵な1日でした…

TATSUさんとのポップン、前日までは緊張しちゃったらどうしようとか考えてました。ポプ祭もpSportsもプレー中ガチガチに緊張して思うように押せなかった部分があったので、組手のときもそうなりそうだな…と思ってました。なんですけど、当日組手の番が回ってきたとき全然緊張せず、楽しくポップンできたので良かったです。会場のお祭り感が強かったからガチガチにならずに済んだのかなと思ってます。(なんなら直前までバニラアイスを堪能しながら人様のプレーを見てた)
貴重な経験できて良かったです、素敵なイベントをありがとうございました!

余談ですが、トーナメントでH@appy Fever Forever!!を引いちゃったとき大変なもの引いちゃったな………と思ってましたが、あの場をちょっとでも沸かせられたなら良かったかなと後々になって思いました。そのときの対戦相手だったちゃらこまさん、ポプともアクティブ相互で日頃から切磋琢磨し合ってるフォロワーさんなので、トーナメント表を見たときはめちゃくちゃ燃えるな〜!楽しみ〜!って思ってたんですけど…曲決まった瞬間に「勘弁してください!!!」って言われました照 一緒に地獄を見てくれてありがとう

49クリアについて

UniLab稼働が2年くらい?それで見返すと49クリアまあまあ増えてると思うので良かったかなと思ってます。

UniLab稼働中の49クリア順メモ

UniLab稼働前に立てた目標では49クリア率75%にすると言ってたし50クリアしたいとも言ってたけど中々難しいですね…結果としては60%くらい(写真撮り忘れたので曖昧な言い方にしています)でした。
2023年前半がすこぶる調子が悪く体調も崩しがちだったので思うようにスコアが出なくてうだうだしてましたが、大会やイベント、ポッパーさんとの交流からモチベをいただきクリアを増やせたかなと思います。特に2024年の春頃はめちゃくちゃ成長期だったなと思います。いつも一緒になってボタンしばいてくれる人たち、困ったときにアドバイスをくれる人たちにとっても感謝しています。ありがとうございます。

ポックラについて

UniLab最終プレー時のポックラ

数値で見ると0.49のびてました。今まであまり考えずにボタンしばきやってきたんですが、そろそろクリア狙いでもスコア狙いでもちゃんと押し方考えてやらないといけないな…と思うようになりました。座学がちょっぴり苦手タイプなので手がつけられてないんですが。

レベル改定後のポックラ対象(稼働終了時のスクショ撮り忘れた)

UniLab稼働中には達成できなかったけど、今年中にはポックラ98いけるのでは?と思ってるので頑張ります。

達成できて嬉しかったこと

●47初Sランク

この曲、97k取ったあたりから98kいけるんじゃなかろうか?と思ってちょこちょこプレーしてましたが、ある日の熱帯パワーでめちゃくちゃ光らせられて達成できました!同時押し譜面は苦手寄りですがなんとかフルコンしたい、欲を言えばパフェもしたい所存です。

●スコア99k狙い

初めて99k取れたのはリドルズの頃でしたが、UniLab稼働中に何曲か増やせたの良かったな〜って思ってます。まだ中難易度帯の曲ばかりですが、99kが出せるようになってからは前よりも光らせる意識を高められているような気がします。

●MYキャラ♡×999

2キャラ目の♡×999はアルヤくん!2Pカラーの白ルヤくんがだいすきです🤍
お次はごくそつくん2P!580くらいだったのでもうちょっと!待っててね…

余談ですが、UniLabのクレジット選択画面でごくそつくん2Pカラーだと背景と同化するな…と思ってました。

背景が黄色いからね…

次回作での目標

Jam&Fizzでは下記の目標を掲げます。
・49クリア率を75%にする(今は60%くらい)
・最高レベル50にする
・47パフェとる
・ヘルニアを治して健康に生きる

おわりに

UniLabでもさらに上手くなったと思うしポックラやクリア数やスコアといった数字でも成長を感じられて嬉しいです!また、なんだかんだで毎週曲追加あったしポップアップストアやコラボカフェ開催されたしでありがたい限りだな〜と思いました。ジャムフィズもう始まってますが新機能追加されてるし版権も新曲も楽しいしでもうワクワクしてます!これからも末永くポップンというコンテンツが盛り上がってくれたらと願うばかりです。
あと急にヘルニアという単語を出しちゃいましたが、頚椎がなんやかんやあって左手がシビシビ〜な感じになるようになっちゃったので、早く治して本気ミュージックしばきたいです…みなさんどうかお身体をお大事に…

これからもポップン楽しんでいくぞ!ぶんぶん!!


いいなと思ったら応援しよう!