見出し画像

効果のあったプロンプト【SUNO】音楽生成AI

[Key Change] 転調したいとき。
特に、続きを作る場合(extend)に歌詞の冒頭に[Key Change]と入れるといい感じになる。

終わりは、シンプルに[end]を使うのがベター。
歌詞の最後に入れて置かないと、延々と音楽がつづく傾向あり。

[Fade Out]も、まぁまぁ効果あり。

[outro] のあとに歌詞を入れると、曲調が変わって終わりに向かってくれる。

楽器のソロは、効果が出るときと、出ないときがある。

音楽のジャンルの入力ボックスに、「guitar riff,」「guitar rock,]と書き込むとロックっぽくなる。

女性の声にしたいときは、音楽のジャンルの入力ボックスに「reverb on female vocals,」とすると「いい声になる」感じがします。

音楽ジャンルは、「Electro」を入れると、それっぽくなります。
「Electro pop」「Electro rock」のような感じで。

「Simple chord progression」(シンプルなコード進行)を音楽のジャンルの入力ボックスに書き込むと、J-POP(歌謡曲)感はなくなります。


オリジナル詩と音楽AI生成、イラストAI生成で遊んでいます。

https://www.youtube.com/@QioPoetryPark

▶ポエトリー「Qio」 https://note.com/qiopoetry
(英語翻訳「ChatGPT」)
▶自動作曲&自動編曲&ボーカル「Suno AI」V3.5
▶イラスト「PixAI」自動生成AI
▶音楽リミックス「サウンドトラップ」使用

#ポエトリーパーク910
#AI音楽
#AIサウンドMIX
#AI作曲
#AIボーカル

オリジナル詩と音楽AI生成、イラストAI生成で遊んでいます。 YouTubeチャンネル「ポエトリーパーク910 」 https://www.youtube.com/@QioPoetryPark