【 休日の芸術 】 『 インドネシアのLanaさんのもとに、タオルが届いた! 』という御報告
1. 御挨拶
こんにちは。
日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『 制約の中でこそ 面白いことを 』をモットーに、技術系会社員の傍ら、画家活動として『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。
今日は『 休日の芸術 』に関する進捗記事です!
その前に、現在オンラインにて、グループ展を開催しております。今回は、南アフリカのサファリクルーYukaさんや、インドネシアのLanaさんとのコラボ作品や、世界のアーティストさんとのコラボ作品を出品しております。無料でご覧いただけますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。よろしければコメントなどもいただけますと、大変嬉しいです!!
2. 今回の報告のテーマ
前回は、『 自己紹介 vol. 3 』ということで、会社での経歴やら、今の私のコアとなる考えを作ったエピソードなどを御報告させていただきました。
さて、今回報告する内容は、画家活動の進捗として、『 インドネシアのLanaさんのもとに、タオルが届いた! 』の御報告をさせていただきます。
3. インドネシアのLanaさんのもとに、タオルが届いた!
さて、早速『 インドネシアのLanaさんのもとに、もう少しでタオルが届いた! 』をご報告いたします。
正直申しますと、単なる御報告となってしまい、皆様のためになるか分かりませんが、進捗状況共有の意味も込めまして、御報告させていただきます。
■ 本取り組みの概要
以前も何回か御紹介させていただいておりますが、初めてこのnoteをご覧になられる方もおりますので、取組みの概要をまずは御紹介させていただきます。
本取り組みの発端は、以下のクラウドファンディングでの挑戦になります。
このクラウドファンディングは、インドネシアにおられる中学生Lanaさんが立ち上げられた挑戦で、
『 インドネシアのスンバワ島に、子供達が安全に遊べ、学べるためのスケートボードパークを作ってあげたい! 』
というものです。
スンバワ島は、道路の舗装も十分でなく、遊び場という遊び場もない中、子供達は1枚のスケートボードで、笑顔で遊んでいるようです。その光景が今回の挑戦に繋がった、ということです。
このようなお話、そしてスケールの大きな挑戦に当方感銘を受け、そして微力ながら『 自分も何か力になりたい! 』と思い、クラウドファンディングへの支援&アートで支援、をさせていただけることとなりました。
#Lanaさん本当にありがとうございます
そんなこんなで、当方からの『 アートで支援 』は何をするかと申しますと、当初『 絵を送る 』と考えていたところ、『 いやいや絵は屋外のスケートボードパークではむしろ維持できない 』ということに気づき、であればスケートボードやサーフィンで流れた汗を拭く『 タオルにアートをのせればいいんだ 』ということで、『 子供達全員(30人)にタオルを送りたい! 』という流れとなっていきました。
#スンバワ島は良い波がはいるようです
『 この流れを止めてはダメだ 』、と思い、すぐさまタオルを作って、お披露目したのがこちらのnoteです。
なかなか反響(スキ)を頂き、ますます気持ちが乗ってきたところで、課題にぶち当たっておりました。
それは、
『 あれ、インドネシアってどうやって送るんだ??? 』
という課題です。そうです、生まれてこの方、海外に物を送ったことが無かったのです…
#お恥ずかしい
…と、前置きが長すぎましたが、ここまでがこれまでの進捗状況でした。
ここからが、今回の御報告でございます。
■ タオルは送れたの??
結論を申しますと、『 インドネシアにタオルが到着! 』しました!こちらEMSの追跡画面です。
ほらほら、インドネシアって書いてあります!!海外に物を送ったことのない自分からすると、本当にびっくりです!!
そして、Lanaさんに連絡を取ってみると、『 無事届きました! 』のご連絡を頂きました!!ついに届きました!!
さてさて、こうなると、『 いつ子供達に渡すか? 』になるのですが…
いま、計画を揉んでおります(笑)。またしても少々お待ちください。。。加えて、渡すときの様子などは、このnoteで御報告させていただければと思います。
以上、今回の報告部分がかなり短く、読みごたえが無かったかもしれませんが、『 進捗があった 』、ということでお許しください(笑)。
(ぜひ私も支援したい!送りたい!、という方がおられたら嬉しいなあ、とも思っています)
最後に、今回送付したタオルは実のところ30人分全てではなく、テストとして10名分のみを送付しました。今後、残る20名分を送っていくことになる訳ですが、送付手順を忘れないよう、最後に手順を記載しておきたいと思います。
4.インドネシアへのタオル送付手順
こちらがタオルの送付手順でございます。基本的にはこの方法に沿うことで、タオル9枚+αはインドネシアに送付できると思われます。
なお、+αというのは、Lanaさんとお話する中で、『 お母さんが良く日本からラップを持ってくる!日本のラップは品質が良いみたい! 』というお話をされていたので、+α = ラップ3本もプレゼントさせていただきました(笑)。
本題に戻ります。手順は以下の通りです。
なお、今回はこちらのサイトを参考にさせていただきました。こちらのサイトでは、私が記載しているものよりも、はるかに詳しく書かれておりますので、こちら参考にしてみてください!(笑)
① タオル9枚を箱に詰める。
今回はタオルを外注しており、外注先からから届いたものを、そのまま転用いたしました。
なお、タオル以外のものを送付する場合、送付国によっては、『 送れるもの 』と『 送れないもの 』がございますので、
以下のサイトなどをご覧いただき、タオル以外は御対応ください。
② 配送方法を決める。今回は『 EMS 』を利用。
国際郵便の配送方法を決める訳ですが、今回はネットでも評判の良かった『 EMS 』を利用いたしました。EMSは郵便局が扱う、国際郵便で、それなりに大きな郵便局(窓口が5カ所、ATMが3カ所くらい)であれば対応していただけるサービスです。
③ 『 Invoice 』を作成する。
こちらが実際に作成した『 Invoice 』です。この通り記載すれば問題ないと考えます(笑)。
『 Invoice 』自体は、ネット上からExcel形式で入手可能ですので、当方もネット上からダウンロードし、Excel上で記入、最後印刷して作成いたしました。
もちろん、手書きでも問題ございません。
④ 『 送付状 』を作成する。
こちらが実際に作成した『 送付状 』です。この通り記載すれば問題ないと考えます(笑)。
『 送付状 』自体は、郵便局に行くとその場に置いてありますので、郵便局で入手し、手書きで記載していくことで問題ございません。基本的に記載する内容は『 Invoice 』に記載した内容と同様です。
⑤ 郵便局窓口で『 EMSでインドネシアに送りたいです 』と言って、物、Invoice、送付状を渡し、手続きしていただく。
あとは窓口の係員さんに御願いするのみです。郵便局員さんは優しいので、優しく対応してくれると思います(笑)。この時、送料をお支払いいたします。
⑥ その後は、ネット上の追跡サービスで、荷物の行方をチェックする。
ここのサイトに、EMS番号を入れることで、荷物の行方をチェックできます。
以上です!ぜひ参考にしていただきますと幸いです!
早くついて欲しい!
以上、今週の御報告でした。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!