見出し画像

【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 面白いことは、見つかるよりも、見つけに行くことが重要かな 』と思った出来事

1. 自己紹介

 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている37歳の会社員です。技術系会社員の傍ら、作家活動をしており、『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。

画像1

 本日は、私の趣味であるビールを飲みながら、日々学んでいることについて『 ブログ 』を書きましたので、その御報告をいたします。


2. 【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 面白いことは、見つかるよりも、見つけに行くことが重要かな 』と思った出来事

 前回は、週に一度の休刊日ということで、日頃の中国生活をご報告する『 今週のマガジン 』をさせていただきました。こちらです。

 本日は、『 面白いことは、見つかるよりも、見つけに行くことが重要かな 』と思った出来事を書き記してみたいと思います。

 『 愛されるよりも 愛したい マジで 』のようなタイトルですが、世代が世代なので、こういったタイトルになってしまいます。

#硝子の少年

#キンキ

 お許しください。

■ “ 絵 ”を描きたくて描いたのかというと…

 私、会社員(上海駐在員)をしながら、絵を描いて、個展などを開いておりますが、この趣味(という名の社会貢献?)は、2020年7月、35歳から始めたものです。『 すっごい昔から好きで好きでたまらなくて、ずっと絵を描いている 』という訳ではありません。最近始めたことです。

画像2

 では、始めたきっかけは“ 絵を描くのが面白いかも! ”と思って始めたかというと、その要素はかなり少なかったりします。

 もともともきっかけは、『 コロナで家にずっといる 』、『 家にいても自分で何か作り出したい 』、『 世の中に貢献したい 』という漠然な想いから、色々なことをやってみた挙句、

“ それなら、ちょっと絵をしっかりやってみようかな ”

と思って始めた形になります。流行りの動画編集したり、楽器を眺めてみたり、何かを始めようと色々みてみました。

#ことごとく失敗

 そんな状況で、絵を描いていた祖父が他界したことが重なり、勝手に何かの暗示かなと、自分に言い聞かせてみて、絵に時間を投入しよう!、と決めた形になります。

■ “ しっかりやってみて ”、面白いと思えるポイントが出てきた

 そうして、絵に時間を使おうと決めてからは、有名な画家さんをWikiやYoutubeで調べてみたり、良く分からないまま美術館に行ってみたり(本当に良く分からなかった 笑)、アート市場を調べて見たり、見よう見まねでデッサンを始めてみたり。

 色々なことがスタートしました。

 あ、この時点でも、実はそこまで“ 面白い! ”と思ってなかったかもしれません。『 ふーん、なるほどなるほど 』くらいの感じでした。

 ただ、色々と知識が入り始めると、調べたことに疑問が湧いたり、仮説が出てきたり、“ こうやったらどうなるのか? ”みたいな想いが出てきました。子供でもかけそうなピカソの絵を見て、その価値がプライスレスだったりすると、余計に“ 疑問 ”や“ 仮説 ”が出ます。『 え、なんでこんなに高いの? 』といった形で(笑)。

#無知

 …と、お気づきの通り、ここまでくると、思考が“ 能動的 ”になっています。この辺りから、能動的な面白さ、を感じ始めたのだと思います。

 そして、この流れからも分かるように、“ 面白さ ”は、自然発生的に生まれるものではなく、自ら何かに飛び込み、自ら探していくことで得られるのかなと気が付きました。きっと、『 面白いこと、何か無いかなあ… 』とテレビを見ていては、見つかっていなかったんだろうなと思います。

 これは私のケースだけかもしれませんが、往々にしてこういったことがあるのかなと感じました。ですので、『 面白いこと 』を見つけるために、ぜひ『 とりあえず始めてみて、面白いことを見つける! 』という形でやってみてほしいなと思っています。

#後輩へのメッセージ

#嫌な先輩

 まだまだ未熟者ですが、これからも“ 絵 ”の面白さを自ら探しにダイブし続けたいと思います。

 今回の日記は、自分への戒めブログでもありました(笑)。


3.【 ビールの御紹介 】

#ビールのデザインは素晴らしい

画像4

 中国語のデザインが、中国のビール!、って分かりやすくて良いなと思いました。あ、味は青島ビールと大差ありませんでした(笑)。


 以上、今週もお疲れ様でした!

 今後ともよろしくお願いいたします!




頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。