俺俺Twitterクライアント実装日記【Part3】

実装内容

・画面右下のツイートボタン

実装方法

ツイート画面の実装は楽チン。
ケースバイケースではあるが、基本的にUIButtonをそのまま設置することはない。コンテナとしてUIViewを配置することが多い。

階層としてはこんな感じ。

▶︎ UIView
  
    ▶︎ UIImageView
  
    ▶︎ UIButton

こうすることで、画像のサイズを自由に調整することが出来るし、ボタン内のUIが変わった時もUIViewへ新しいコンポーネントを追加するだけで変更できる為、修正に強くなる。

UIButtonのClip to Boundsをtrueにしておけば、あとはUIViewの角丸を実装するだけでレイアウトもOK!

tweetButtonContainerView.layer.cornerRadius = tweetButtonContainerView.bounds.width / 2

UIButtonを直置きするのではなく、コンテナとして他のコンポーネントを噛ませる方法は色々なところで応用が効くので覚えておいて損はない。

感想

実装と日記更新の時間が取れず、開始早々更新が遅くなっている。。。
理由は明白で、俺俺Twitterクライアントを実装している裏で俺俺コンパイラを実装しているから笑(言い訳

次回はツイート編集画面!
要素が多くて実装普通に難しい!けど楽しい!

いいなと思ったら応援しよう!