朱鎔基は雍正帝か?
中華人民共和国が中国共産党王朝であり、中国共産党は清における愛新覚羅一族と同じであることを気付かせてくれたのは、中央電視台の大河ドラマ「雍正王朝」(1999)だ。
最近は「毛沢東俳優」にまでご昇格された唐国強が雍正帝を演じていた。1994年版「三国志演義」での諸葛亮役の好演が評価されたのだろう。
なぜ気付いたのか・・・
それは、康熙帝の後継を争う10人を超える皇子たちの醜い派閥抗争こそ、当時の中国共産党内の主として太子党による主導権争いそのものであると気付いたからである。
そして、もう一つ重要なことに気が付いた。
このドラマでは雍正帝に朱鎔基を仮託しているのであろうということを。
即位前の康熙帝第四皇子胤禛は、質素堅実で是々非々。康熙帝から改革を託されており、杓子定規で融通が利かず、既得権益には配慮しない。
冷血漢の姿は、まさしく鉄面宰相朱鎔基だ。
反発する既得権益層に対して「棺桶を100用意しろ!そのうち一つは俺の棺桶だ!」と言い放ったという逸話が伝えられている。
これは作り話ではないと確信する。
と、いうのも、当時国家計画委員会に勤務していた同い年の清華大学卒エリートから、以下を直接聞いていたからだ。
・中央の官僚全員に対して「全員一旦解雇扱い。新たに採用してゼロベースで勤務評定する。」と訓令があった。
・実際に辞表を提出させられた。
・評定は実際に具体的で厳しい。
雍正帝については、その子である後の乾隆帝が幼少から極めて優秀で康熙帝が高く評価していたことから、乾隆即位までのつなぎとして康熙が雍正を指名した、との説は強く語られるところである。
これを思い出すと、また妄想が膨らんできてならない。
江沢民は天安門事件収拾のために鄧小平が汪道涵との協議のうえ選定したつなぎであって、鄧小平が次代を託そうとして早くから指名していた胡錦涛がまだ若すぎたための対応である。
中央電視台の忖度として、康熙帝たる鄧小平が、雍正帝たる朱鎔基の政策を称揚し、乾隆帝たる胡錦涛への政権移行の必然性を印象付けたのではないか?と、思わずにはいられない。
そもそも、大河ドラマ3部作の順番が、なぜ時間経過通りの康熙→雍正→乾隆ではなく、雍正→康熙→乾隆となったのか?