
ネブワース・フェスティバル 1990年の三部作 / イギリスを代表するグラストンベリーと並ぶ音楽フェス

Live at Knebworth 1990: Volume I
イギリス・ハートフォードシャーにある貴族ヘアリー・スミス卿の広大な敷地や美しい庭園を保有するネブワース・ハウスを会場としたネブワース・フェスティバルは1974年7月にオールマン・ブラザーズ・バンド、ドゥービー・ブラザーズなどのアーティストが60,000人の観客を沸かせたのを皮切りに1996年まで続きました。
この由緒正しい会場はストーンズからビーチ・ボーイズ、オアシスに至るまで野外劇場として使用され、1986年フレディ・マーキュリー最後のライブもこの会場で行われました。イギリスの音楽史を語る上で重要な会場と言っても過言ではないでしょう。
ご視聴はこちら👇
Live at Knebworth 1990: Volume II
エリック・クラプトンのバンドにエルトン・ジョン、マーク・ノップラーが次々と加わり各アーティストのヒット曲を演奏し、12万のオーディエンスを盛り上げます。イギリスの重鎮、ステイタス・クオーもご機嫌なブギーで会場を盛り上げます。
ご視聴はこちら👇
Live at Knebworth 1990: Volume III
モンスターバンド、ピンク・フロイドのライブに当時は新進気鋭のオランダの美人サックス奏者のキャンディ・ダルファーがゲスト出演。そしてフィル・コリンズをフィーチャーしたジェネシス、ロバート・プラントとジミー・ペイジの競演が実現しツェッペリンのナンバーがネブワースに響き渡ります。
ご視聴はこちら👇