
“妊婦さんのリアルな本音”を聞く座談会を開催しました♡
2月7日(火)に「SIMA SIMA」さんにて、「妊婦さんのリアルな本音♡」を聞く会『ゆる論!妊婦コレ正解!』~人によってそれぞれ正解は違うけど、妊婦さんの本音を応援する座談会~を開催しました☆
そこで今回は、当日の座談会で特に印象に残った話を中心にお届けします!
是非皆さんも座談会に参加した気分で読んで下さいね◎
今回の座談会では「QBBベビーチーズ for mom」らしい、少し面白い4つのテーマを設けて、そのテーマに沿った話題でお話してもらいました。
①実は私、我慢できずにこれ食べてました『禁断の食べ物』
②思い返すとあって良かった『妊婦時の地味コレアイテム』
③妊娠中に思わず押しちゃう『私のオラオラスイッチ』
④身体に素直に!寝れない時の『今じゃないタイムの過ごし方』
出産を経験されたリアルな声だからこそ聞けた、あんな話やこんな話が盛り沢山です!(ページの1番最後には今回の座談会の動画リンクも☆)
①実は私、我慢できずにこれ食べてました『禁断の食べ物』

「妊婦さんの悩み」で必ずと言っていいほど挙がる食のことをテーマに。「QBBベビーチーズ for mom」でも以前に『似せ寿司』(お寿司)や『ニンプバー』(お酒)といった食にまつわる企画を実施しました。
妊娠中は体調・体重管理から食事制限をするけどストレスも溜まって大変!「こんなことして気を紛らわしてました! 」「我慢できずに思わず食べちゃった。。 」など妊婦さんならではの食エピソード満載!
「産後の乳腺炎が怖くて、妊娠中に食べ貯めしようと、毎日仕事帰りにシュークリームを食べて体重が爆増。。。毎回体重が増えていくので、産院に行くのを怯えていました。笑」
「1人目の時に高血圧になりました。(お医者さんに)言われてから、塩分を気にするように心がけました。」
②思い返すとあって良かった『妊婦時の地味コレアイテム』

重いものを持ったり、かがんで低いものを拾ったり、段差を登ったり。と妊婦さんは普段の生活行動も一苦労。妊娠生活でこれがあって良かった・助かったというアイテムを紹介してもらいました!
「スマホとカードを入れられる斜め掛けのポシェット(手ぶらアイテム)。便利すぎて育児中の今も手放せない。」
「寝る前にテニスボールを腰マッサージのために毎日使っていました。あれが無かったら結構キツかった。。。」
③妊娠中に思わず押しちゃう『私のオラオラスイッチ』

妊娠前は何とも思わなかった旦那さんの行動も、妊娠するとなぜか気に障る、、、。自分でも予測不能?な“オラオラスイッチ”について語ってもらいました!
「私は常にイライラしていました笑。なので(私が)イライラしないように旦那さんがずっと機嫌を取ってくれていました。」
「私がしんどくてバタバタの時は「代わろっか」って旦那に一言いってもらっています。そのタイミングやセリフも旦那に教え込んでいます。笑」
④身体に素直に!寝れない時の『今じゃないタイムの過ごし方』

昼間に急に眠くなったり、夜に目が覚めたりと妊婦さんになると体内時計が変化することも。深夜に目が覚めた時の「寝る時間は今じゃない!」という時間の過ごし方!皆さんはどのように時間を使っていた?
「深夜に断捨離と整理整頓してました。視覚にあまり色を取り込まないように収納系は全部無印良品で揃えたりして。」
⇒「妊婦さんが掃除したり、断捨離したりなど、環境を整えだすことを“巣作り”と呼ぶそうですよ!(合田さん談)」
「ただひたすら眠くて、いつ起きていたかが分からないくらい眠かったです。こんなに寝るんだと良く家族に言われました。」
ゲスト 5児を育てるママ・合田三奈子さんへ質問タイム!

今回参加して頂いたのは、妊婦さんを経験し、現在は育児に奮闘するママたち! ゲストの合田三奈子さん(合同会社r3代表)は、2歳から高校生までのお子さん5人を育てられているママで、参加者のママたちのリアルタイムな悩みなどを等身大で聞いて下さいました!
ー怒らない育児と怒る育児どっちが良いとかありますか?ー
「私は怒りたい時は怒ります!イライラしているのにニコニコしている方が怖い笑。だから私は言いますね。「ママめっちゃイライラしてんねん!それは何でか分かる?」って。生の感情をそのまま言葉に出す。その方がスムーズでした。昔は無理して、頑張って人に合わしていたけど、それ一切無くした方が楽でした。(家族が)上手く回る。」
この他にも、真面目な話からほっこりする話、クスッと笑える話などなど。妊婦さんやママだからこそ共感できる話題が盛りだくさんで、とても盛り上がった"濃い"座談会となりました!
合田三奈子さん コメント

今回の座談会で、自分自身の経験をアウトプットして共有したり、ママ達の本音・ありのままの声をリアルに聴きながら色んな事を感じさせていただきました。「学び&気付き合いの場…」「自分とは違う価値観を知る場…」「自分自身の事を振り返る場…」「美味しいを分かち合える場…」「喜怒哀楽を表現する場…」。リアルな場には色んな繋がりと可能性が広がると実感しました。このようなママたちのリアルな声を聞ける・発信する場が増えていって欲しいなと思います!
今回の座談会を通して、改めてリアルなママの声を直接聞くことは、とても大事だと再認識しました!
今回お聞きした話をもとに、妊婦さんのリアルな課題などを、「真面目に・面白く・楽しく」発信できるようこれからも取り組んでいきますので、よろしくお願いします☆
座談会『ゆる論!妊婦コレ正解』レポート動画はこちらから!
\こちらの記事もおすすめ/