百歳百冊 家めしこそ、最高のごちそうである。 佐々木俊尚
読んでからがスタートというタイプのライフスタイルの本。
21世紀、不確実な時代だからこそ、流されて不確実に生きないで、構築的に生活し、生活をシンプルにして、なにも背負わずに、身軽にスイスイ生きていく。
そのために、生活の断捨離が必要だが、「衣食住」のなかで食の断捨離が一番できていない。
主張はわかりやすい。
求めるべき「家めし=シンプル食」
反対側にあるのは、不健康な「ファスト食」、ブランドを求める「美食/外食」、面倒な「自然食/無農薬・マクロビ・オーガニック」、高価で成金趣味の「男の料理」である。
シンプルな料理道具
3つのステップで毎日お金をかけずに続ける料理
1.旬の野菜を決める
2.7つの味付けから3つを選ぶ
3.調理法を決める
日本的な「引く料理」をベースにしたセンスの良さ
見た目を良くする
食感に驚きを与える
タイムラインを意識したマルチタスクな手際
薄味で少量の料理をたくさんつくる
健康的で値段が安くて、超簡単で、たべやすい食事
自分の食生活が乱れていることを痛感し、
生活改善のために実践したいと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
ご愛読いただきありがとうございます。
テーマごとにマガジンにまとめていますので、他の気になる記事も読んでいただければ幸いです。