見出し画像

春の野草酵素2021

1ヶ月半空いてしまいました🥲

春の酵素のレポート書いておこうかと。


今年は、10kg仕込んだのですが、不思議なことが…!

まずは、摘み取り作業。


春は野草で漬け込みます。


文字通り野に芽吹いてる草です。


寒い冬を越えて、新しい命が土から天に向かってぐんぐん芽吹く季節、ものすごーくエネルギーの強い子ちゃんたちのお力を拝借します。

スイートピーなど毒のあるものでも大丈夫です。毒=灰汁、種類を多く仕込むことで、アクとアクで中和できます。


動物のフンには気をつけます。


寄生虫がある場合があるので。


あとは、植生の違うものを仕込むことで、よりいい酵素が作れます。

今年は5箇所、分担して積んで合わせました🥰

梅林の梅が育っていて、梅酵素も楽しみになりました。

根っこからぶちっと抜くのではなくて、ちょっとコツがあるのですよね。

花も大丈夫🙆‍♀️

とにかく、種類に特化。


こんな風に収穫ネット使うと便利。


積んだら急いで洗って測って仕込みます。

おっきなタケノコ🥰

タケノコはエネルギー強くておすすめ。
山菜も良いのですがアクが多く出るので量は気をつけて。

包丁はしっかり研いでおくこと。

2.3センチを目安に。

お砂糖はまぶす感じで、自然発酵になるように。


2樽仕込んだうちの1つは手伝ってもらったので友人の手も加わって仕込んだものになりました。

そしたら、、

なんと、、

味も香りも全く違うものになったのです🤭

攪拌の時点で違いが現れてて🤭

エキスの染み出し方も磨ければ、蓋を開けた時の香りも別物。

ほんと不思議

様子をみながら、濾すタイミングをはかるのですが、エキスので具合が違ったので、、

濾し作業もわけてやりました。


濾した搾かすは風呂にいれて酵素風呂にするのがおすすめ♡



一度灰汁すくってたから濾すとネットを何度も変えずにすみます。


2度目に濾すタイミングで合わせました🥰



珊瑚入れて出来上がり🥰


後はしばらく灰汁すくい続けます。


ふー。ざっくりな説明でした。笑


春酵素は、積む作業があったり、洗いも大変だし、出来上がりの量も他の酵素と違って少ないし、本当貴重。

エネルギーは1番強くて、1番いいものが作れるんですけど。



今年のは、超美味しい。

びっくりしてます。


他の人の手が加わったのが、何か良かったのかな🙂?


ふしぎふしぎ〜


個人的には野草酵素、美味しく感じるのでもともと好きなのですが。


苦手な方もいるみたい。


子供とか?


そんな人は梅酵素たくさん仕込むと良いかと🥰


それではまたっ

いいなと思ったら応援しよう!