【動画】100均造花で作るナチュラルなアレンジメント♪
造花のアレンジメント作りの練習にオススメ♪
最近の100均の造花は種類も増えてクオリティーも高くなってきているので、ステキなアレンジメントが作れます!
100均の造花を使って、野の花のようなイメージのアレンジメントを作ります。
作製の様子を動画でご覧ください。
ダイソーやセリアで販売されている造花の中から、水仙、忘れな草、スターチス、ラベンダー、アザミなどナチュラルなアレンジに合いそうな造花を選びました。
ローズマリーやダスティーミラー、ポトスなどグリーン類も充実していて、中でもボリュームのあるブッシュタイプのものは重宝します。。
この動画のアレンジメントに使っている花器も100均、セリアのものです。
落ち着いたグレーのブリキでお花を引き立ててくれます。
【アレンジメント作製のポイント】
・フォームは隠れやすくしたいので、花器より2㎝ほど低くセットします。
・多種類のグリーンを高低差を付けながら刺していくと、自然な感じに仕上がります。
・野の花のような雰囲気にしたいので、お花の量を少なめに、風が通るようなイメージで、抜け感を出します。
動画ではボンドを付けながらお花を挿していますが、練習の時はボンドを付けずに、お花を再利用してしてください。
お好みのお花で自由にあしらってみましょう♪(*'▽')