見出し画像

MySQL シノニム してみた

◆なぜ行ったか

職場でデータベースを使っていて、シノニムという単語が出てきたので、理解を深めるために、使ってみた。

◆シノニムをするには

call sys.create_synonym_db('test','t');

test データベースに対して、 t という別名をつけます。

以降は、tという名前で、testデータベースを利用できます。エイリアス(分身のようなもの)を作ってくれるわけではなく、viewを作ってくれるようなものだそうです。

◆やってみた

shop データベースにshohinテーブルを作成


コマンドを実行し、シノニムをします。

call sys.create_synonym_db('shop','d01');


↑コマンドを実行後に、↓コマンドを実行して、確認します。


mysql> select table_schema, table_name, table_type FROM information_schema.tables;


◆実行後

| shop | shohin | BASE TABLE |
| d01 | shohin | VIEW |

このようになり、shopデータベースのshohinテーブルがベースで、d01データベースがviewになっています。

◆実験

ここで、d01データベースに、jushorokuテーブルを作成し、もう一度確認のコマンドを実行。

| shop | shohin | BASE TABLE |
| d01 | shohin | VIEW |
| d01 | jushoroku | BASE TABLE |

今度はこうなりました。てっきり、d01にVIEWができて、shopにBASE TABLEができると思っていたのですが、、、勉強になりました。


mysql> select table_schema, table_name, table_type FROM information_schema.tables;をじっこうしてみたところ。


参考にさせていただきました。

dngriさんの画像を使わせていただきました。

画像使用機能?って前からあったのかな。いろんな画像がみれて楽しいです(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?