![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99031299/rectangle_large_type_2_aff4447723faefca8c4abf82fe3f499c.png?width=1200)
詩玄ちゃん001
2022-2023シーズンの関西シクロクロス、出よう出ようと思いつつ結局出られなかった。来年こそはちゃんと準備して出たいなと思う。
さて、話は変わりますが一昨年頃からたまに描いている詩玄ちゃんというキャラがいます。シクロクロスのあるあるを描きつつ自転車同人誌の一環として本を出せたらなと思っていました。いましたというか今もまだ思ってはいるのですが。
Twitterに投げっぱなしになっていたので少しずつここにまとめておこうと思います。
【ゼッケン】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99031321/picture_pc_db4c128eb1f8176783b808a021471775.png?width=1200)
関西シクロクロスでは腕と腰あたりの二箇所に付けます。以前はしっかりした素材のゼッケンで要返却でしたが昨年あたりから不織布になり持ち帰れるようになりました。記念になって良いなと思います。
【チェーン落ち】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99031477/picture_pc_2238ab7244dc37280bc9918d8d223c60.png?width=1200)
レース中のチェーン落ちはご勘弁願いたいです。シクロクロスの先生によるとクランクを止めずに回し続ければチェーンが暴れにくくて落ちなくなるとのこと。でもしんどいのとバランス取るために足止めちゃいますよね。むつかしい。もし次コンポ変えるならGRXとかのスタビライザー付きのにしたいです。
【フィニッシュ】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99031609/picture_pc_458334ba5d2b21b2586334d3ac1fd826.png?width=1200)
ガチガチに本気で走ってるわけではないし、一番下のクラスであるC4は30分しかないのにどうしてこの世の終わりみたいに疲れて突っ伏してしまうのか…… 体力がないだけですね。持久力を鍛えないと。有酸素運動でありながら無酸素運動に片足突っ込んでるような運動である感覚があるのでゴール後にハァハァとしてしまうのは当然なのかもしれません。
こんな感じでゆるっとやっていきます。
まだストックあるのでしばらくはこういう形で。ストック尽きたら描いて1枚ずつアップかな。そのうち漫画も描き出すかもしれません。
ではまた。