![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80255463/rectangle_large_type_2_8158cf3074fc1ac1944c0f35a64be3ed.jpeg?width=1200)
4コマ漫画『ぴよのおへそ』 and 無理はしない焦らない
![](https://assets.st-note.com/img/1654679243592-BsG9rK37kl.jpg?width=1200)
やべえ。
ぴよはアリをへそで飲み込みらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1654679307014-0gpcQ4UFwA.jpg?width=1200)
ありがとうございます。
SNSでの活動が多すぎて、note記事をなかなか読みにお伺いできてないぴょろりんちょ。
みなさまの記事を読みにいけないのが残念で、また心苦しくもあります。
それなのに、読んでくださっているみなさまに感謝です。
ぴょろりんちょの最近の記事は、もはやぴょろりんちょ自身の日記に近いものになってしまっておりますが読んでいただき大変感謝です。
本当にいつもありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1654679479616-4zo4e6YSw6.jpg?width=1200)
ぴょろりんちょ、実は毎年、梅干しを手作りしてます。
今年で4回目❓5回目の梅干し作りになるでしょうか❓
去年は、梅の実が痛みが多かったのか❓慣れてきてからの油断だったのか。
大半の梅が漬けてる段階でカビてしまい、捨ててしまう羽目に。
吉とでるか凶とでるかわかりませんが、梅の実の追熟(黄色くなるまで熟させること)を今年は、冷蔵庫の野菜ボックスですることに
といっておりますが、実は昨日まで、梅の実を裸の状態で冷蔵庫の上の段に適当に入れてて、ふとネットで調べたら、野菜ボックスじゃないと冷蔵温度が低すぎて、梅の実が痛みやすくなったり、表面が乾燥してシワシワになると知って
慌ててジップロック密閉袋に梅の実を移して、野菜ボックスに移しました。
こまめに梅の様子を見て、早めにつけてあげないとダメみたいです
今年は個数少なめで梅干しを作ろうと思ってます(去年までは100個作ってた)
少ない個数で、一粒一粒細やかに洗って、痛みチェックして、優しくケアしながら梅を漬けて、
カビさせないように梅干しを完成させるんだーーーー
![](https://assets.st-note.com/img/1654679916498-E5A4sKKjYR.jpg?width=1200)
何事も焦らず無理せず大切に取りかかるのが大事ですよね
昨晩は、お仕事の疲れから、全然漫画のネームが進まず。
ストーリー展開が浮かばなかった。
そういう時悔しくなりますが、焦らず。
別のやりたいことをすることに最近はしてます。
そしたら、頭の中で今のネームがあったまってきて、先に進めると思うんです。
焦らず無理をしない!
これがいい作品づくりには大事。
せっかち野郎のぴょろりんちょは、日々、自分に言い聞かせてます。
頭の中で、そう唱えてます笑
@pyororintyo #thetime_tbs #7時のうた踊ってみた ぴよ、毎日安住さんのダンス楽しみなんだぴょ。シマエナガファミリーに混じりたいぴょ🐥
♬ 今日もいい日に - thetime_tbs
⬆︎the timeの7時にうたで
ぴよデビューしたいけど、お声がかからない笑
また新たに動画投稿しようかしら
今度はもっと面白く動画作らないとかなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654680264232-Pon0EEgpOY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654680264242-fbO0k3nJZH.jpg?width=1200)
どなたかの心に
ぴよのぬいぐるみが刺さって、
クラウドファンディング達成に近づきますように
ぴょろは、努力もしますが
毎日1回クラウドファンディング画面に拝んでるのであった
最後まで読んでくださりありがとうございます
![](https://assets.st-note.com/img/1654680382673-LrRwMfWG0A.png)
⬆︎このLINEスタンプ好きです