![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114013849/rectangle_large_type_2_2fcdc2be79197935a8fccb64f18eb5a8.png?width=1200)
ひよこ人間ぴよ漫画『私とぴよはへそで繋がっている』 and腰のブロック注射体験で学んだこと
![](https://assets.st-note.com/img/1692688950860-bqOeGNXU9t.png?width=1200)
主人と笑ったことを漫画にしたら、なんか怖くなりました笑
SFだと思って読んでいただけたら
ひよこ人間ぴよの単発漫画は上の無料マガジンのまとめてあります
![](https://assets.st-note.com/img/1692689138391-PhCTaGlMCt.png?width=1200)
足の指骨折→ギックリ腰(ヘルニア持ち)
今回、筋肉性のギックリ腰だったのですが
1週間経った時に、くしゃみで筋肉痛めたところをまたぐきっと痛めた
1日後にヘルニアの坐骨神経痛が悪化
酷すぎる神経痛で6年前に入院したぴょろりんちょはとても怖くなり
昨日、主人と病院にお願いして、9時の診察まで、処置室で2時間ほど待機させていただきました
わがままを聞いていただいたこと本当に感謝です
8時40分に院長先生が訪れてくださり
私の容態(腿(モモ)の裏に神経痛出てる)を聞いて
『ブロック注射して、そのままMRI撮るよ』
と即決
ぴょろりんちょは
『ブロック注射って激痛で有名じゃん』ってすごく怖くなりました
しかし院長先生『細い針だからそんな痛くないよお、大丈夫だからね』って
実際、ビビるほどには痛くなかったです
おうちに帰ってググってわかったこと
🐥ブロック注射は以前よりも細い針を使うようになったため以前より
はるかに痛くなくなった
🐥ブロック注射は局所麻酔を薄めて打ったもの
痛み止め効果もあるが、それよりも神経に痛み止めを打ち込むことにより
神経の興奮をおさめて、興奮で発生してた血流悪化を解除
血流を行き渡らせ、神経周りの血流促進、老廃物が流れだし
血流悪化のより圧迫されていた神経の圧迫を取り除き
神経痛和らげてくれるらしい
※でも、ぴょろりんちょの認識が間違ってるかもしれないから
一応ご自身でググってください
ブロック注射がこの数年で進歩しており
打つことに患者が悩まないものになったみたいだ
日々、進歩してくんだなって学んだ経験でした
今回の経験で、クラファン活動も同じだって思いました
ぴょろりんちょが『ひよこ人間ぴよぬいぐるみご支援購入クラファン』にチャレンジし始めた頃って
『ご支援購入型クラファン』って何❓って感じで
世の中の認知がまだ低かったように思います
ですが、最近売れっ子のクリエイター様方が
ぬいぐるみご支援購入型クラファンプロジェクトを立ち上げ
成功されてるものを目の当たりにする機会が以前よりグッと増えました
ということは、
ご支援購入型クラファンが世の中に多く認知されていており
以前よりも、ぴょろりんちょのクラファンも達成できる可能性が高くなったと
わたくしは思ってます
世の中の状況は好転する
だから前向きにこれからもクラファン活動がんばります
![](https://assets.st-note.com/img/1692690075522-yyAV5vsJug.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692690078318-FjnNZaqh9b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692690080622-KiGxN6rqiD.png?width=1200)
達成まで残り57ぴよご支援購入
現在43ぴよご支援購入ありがとうございます
🐥ひよこ人間ぴよぬいぐるみ化
ぬいぐるみのぴよをご支援購入いただけるクラウドファンディング挑戦中
🐥PLUSHFUNDING にてひよこ人間ぴよぬいぐるみ化ご支援購入クラウドファンディングを立ち上げて達成を目指してる理由
🐥ご支援購入クラウドファンディングって何❓
最後まで読んでくださりありがとうございました