![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93551729/rectangle_large_type_2_89eeffc1d1b73b0d4cd46090abc85f92.png?width=1200)
5回目のワクチン接種 副反応はどうだった?(ファイザー オミクロン株対応)
オミクロン株は副反応がちょっと強いと聞いていました
これは諸説あるんですよね。
こういうときには厚生労働省のサイトをチェックするわけです。
ここを見ると、
ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン(従来株/オミクロン株BA.1)については、主な副反応として、注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等がありますが、ほとんどが軽度又は中等度で回復性が認められること、本ワクチンの追加接種に係る安全性プロファイルは、従来の1価ワクチンによる追加接種とおおむね同様であり、現時点で重大な懸念は認められないことが、薬事承認審査で確認されています。
なんて書いてあって、まあ要は「おおむね同様であり」「ほとんどが軽度または中等度」と書いてあります。
反面、いつも通っているリフレクソロジーの先生からは「オミクロンは反応がちょっと強いって説明で言われた」なんていうことも聞いていたので、若干身構えていました。
最初は大したことないと思っていました
で、接種していつも12時間くらいで症状が出てくるのですが、前日18時に接種して、翌日の朝の段階では熱もなく、関節痛とかがちょっとつらいかな?くらいだったんですよね。
熱も36度の平熱でしたし。
ただ、それがお昼前くらいにはかなりぞくぞくしてきて、
午後一番の段階では寒気と関節痛が結構ひどい状態になっておりました。
ここで熱を測ったら、38.3度になっておりまして、
副反応キターーー!という感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671325708378-bkylZGFZl9.jpg?width=1200)
モデルナよりはひどくなく、純粋に動けなくなった感じ
熱は下がりましたがおなかがすいたぞ
モデルナのときは丸2日ほど高熱が出まくりましたが、今回は発症してから12時間くらいで熱は下がってまいりましてですね。
となるとおなかがすくわけですが、作る体力はないので、
持ち帰りのおいなりさんと巻き寿司を買ってありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1671326112083-VTNQakEHzp.jpg?width=1200)
ちょっと甘くて食べやすいし、量も調整できるしね
ただ、おつゆをつくるつもりだったのですが、それは作れませんでした。。。
代わりにホットカルピスを飲んでいました。
ちなみにこういうときはカフェインやアルコールは控えております。
というか体調的に摂取したくないけどね(´;ω;`)
結論:ファイザーとモデルナのあいだ
以前流行った小説みたいですけどね。。。
まさにこんな感じ。
最初のファイザーのときは熱は37度台でしたが、今回は38度ガッツリ出ました。モデルナは40度いきました(´;ω;`)
熱はファイザーと同じで当日中には下がりましたが、
関節痛はまだしっかり残っていますので
本当に中間という感じですねー。
ということで、やっと復活してまいりましたので、
日常生活に戻りたいと思います。
これまでの接種記録はマガジンにまとめてありますよ。