![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94184897/rectangle_large_type_2_7c4e9c486e394936d27b3653eb51dd48.png?width=1200)
情シスの年末はまだ続くのである
会議は続くよいつまでも
まあなんというか、いろいろなことがあるなあと思っています。
売上が芳しくないので、あれやこれや案件が派生しておりますよ。
一番大きいのは円高の影響ですね。本業もそうなのですが、弊社、AWSを利用してますので、この利用料の影響がばかになりません。
もう、社内向けのシステムとかは落としちゃおうかとかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1672096960527-vEHbq2OSws.jpg?width=1200)
日本企業あるあるだとは思いますね
クラウドは、落としてしまえば値段は下がるのか?
まあなんというか「プランによる」のですけどね。
弊社の場合、もうタイプを固定しているインスタンスとかは、リザーブドインスタンスにしてしまっているのです。
オンデマンドインスタンスとリザーブドインスタンスの比較
で、結論から言うと、こんな感じっすね。
・夜間や土日停止するインスタンスはオンデマンドインスタンスにして計画停止するのがお得
・中途半端にしか落とせないならリザーブドインスタンスがお得
・リザーブドインスタンスにすると同一タイプに固定する必要があり
なので、もうサービスとして安定稼働していて、夜間もちょっと利用があるから止めづらいななんて言うインスタンスはリザーブドインスタンスにしちゃうのがお得なのですよ。
でも、リザーブドインスタンスで契約しているインスタンスを夜間停止しても費用下がらないの。
こういうのの説明で時間かかるんです。。。!
各種申請期限の季節ですよ
で、まあ、社内の各種申請なんかがあったりしましてですねえ。弊社もISMS取得していますので、各種管理なんぞをしているわけですが。
ルールには反しているけれどこれ使いたいの
手配しないといけないのはわかっているけど間に合わないの
でも何とかしてほしいの
みたいな「泣きつき」的なものがあったりします。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1672097555265-No4xNq8cjS.jpg?width=1200)
あなた言い訳考えている間に申請出せるんじゃない的なことは
思ったりするのである、言わんけど
で、こういうのはサクッと返しますよ。
もうねえ、むっちゃ返しますよ。
つまらない仕事を面白くしていこう
あとは、どうしても年末ってくさくさするような事務が多いのですが、まあ、うまく付き合っていくことが大事なのかなって。
この機会に手を入れていこうみたいなね。
あとはまあ、あれこれうまくいかないなら、課題を「構造化」してみるのも必要かもしれませんよ。
あと、イライラしたときには読書して考えを整理するのもよきですね。これはサクッと読めて、ちょっと高いなとは思ったけど、考えが少し整理できてよかったです。
おしまい。