
Kindle Unlimitedを契約するメリット・デメリット
読書が大好きです
書いた通りなんですけれど、読書が大好きです。
本は出会いモノなので、基本的には「書店で興味を持ったら買う」としてきました。おかげで出張帰りに本を買い込んで帰りに荷物になったり、でも帰りの電車のなかで楽しい時間を過ごせたりといろいろとありましたが、電子書籍サービスがいろいろできて試してみた結果、今はKindleとRenta!におぎついております。

紙の本も持っていきますよ
サービス自体はいろいろとありますが、私がKindleを選んだのは、純粋に本が豊富にあるからですね。
雑誌が豊富に読める
一つ目はこれですね。いろいろな雑誌が読めます。
週刊誌とかって、少しだけ記事読みたいときあるじゃないですか。そういったときに立ち読み気分でぱっと読んで返せたりするのはよいです。

出版社へのフィードバックもあるし、一度返却してもまた読めるし、
雑誌はこういったサービス向き
アプリが使いやすい
以前と比べて今はずいぶん使いやすくなったなあと思っています。検索もしやすいし、続刊などのおすすめも出してくれるし、サクサク読めます。
専用端末を使えば、目にも優しいしね。
あとは、Renta!にあるような、漫画の縦スクロール対応してほしいというのはあります。漫画は縦スクロールで流しながら読みたいので、私は漫画はできるだけRenta!で買っています。
思わぬ本との出会いがある
たとえば「刑務所なう」とか、本屋では絶対買わなかったと思うのですが、ふとお勧めに出てきて読んでみたら面白かったという。
あと、プロジェクトのすすめ方とか、今まで日経のシリーズだけ買ってたんですけれど、いろいろ読んでみると面白いなあと。
1巻だけUnlimitedになっていて続刊を買っちゃう
これはサブスクの「罠」ですね。。。
見事にしてやられたりですが、結果としておもしろい本が読めたりするけれどね。

本を高いと思うようになる
これは、気をつけなきゃなって思ってます。
気に入っている本なら、やっぱり著者さんのためにお金を出して買うべきって思ってますので、無料をデフォにしてはいけませんね。
いや、無料じゃないけどね。
忙しくてもお金を取られていく
これは、サブスクの罠ってやつ。
忙しくて数か月取られっぱなしとか、ある。
まあいろいろありますが、うまく付き合っていきたいと思っています。