![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35502567/rectangle_large_type_2_8c18ef0b0268406f4e49df561bae53e7.jpeg?width=1200)
まっさらな自由帳をゲットした気持ち
はじめまして。noteをはじめました。
◼︎きっかけ
これまで、高校のころ流行った自作のHPに日記を書いたり、大学のころはmixiで日記を書いたり、Facebookに投稿してみたり、アメブロでブログを書いたり、、書き残すことがわりと好きで色々やっていた。登場してからすぐは写真加工アプリとして使っていたInstagramをみんなが使いはじめて、日常のちょっとしたことを投稿する記録的ツールになってから、わたしもInstagramにだんだん移行して、アメブロも2017年で投稿が止まっていた。当時の彼と行ったおでかけの記事なんかを見返すのは、なかなか恥ずかしい。Instagramでひとつの投稿に何枚も写真をつけられるようになって、いよいよInstagram1本でいいなあと思っていたのだけど。ふと、自由帳みたいに自由に文章を綴れるものをまたスタートしようかなあと思って、そんなわけでnoteを始めた。選んだ理由は、お友達の記事を見てUIが見やすかったから、というだけで、まだnoteはよく分かっていない初心者です。
◼︎自己紹介
最初の記事は自己紹介を書くといいですよ、とリコメンドがあったので、それも少し。
静岡県出身で、大学で東京にきて、それから東京に住んでいる。おいしいごはんと、おいしいお酒が好き。ミュージカルと演劇が好き。
好きな食べ物は、桃、マンゴー、シャインマスカット、アイスクリーム、かき氷。あれ?甘いものばっかりだ。好きな料理ジャンルは、フレンチ、和食、エスニック。ラーメンも好き。
休日は、カメラ散歩(OLYMPUS PENを愛用)、観劇、NINTENDO SWITCH。どうぶつの森とポケモンをよくやってる。ディズニーも好き。
今までの習い事はバレエ、ダンス、歌、演技、ピアノ、スイミング。ピアノは苦手でレッスン中にも寝てしまい毎回先生に怒られるほどだったので(実話)、中学生でリタイア、ぜんぜん弾けないけど音符は読める。スイミングも苦手で泳いでいるのに沈んでいくし、たまたま通っていたスクールのプールレーンの一部に冷たい水が出てくるところがあって、寒くて行きたくなくて数週間でリタイア、今も泳げないので足がつかない水場には近づかないようにしている。あ、それから大学生から始めたヨガは今でも続いている。セミホットの環境でほどよく汗がかけるので、たまにさぼりつつも10年くらい通っている。
仕事は新卒で国内ランジェリーメーカーの販売員、転職してイベント会社に。バイトでいうと、サンマルクカフェ、クリスピークリームドーナツ、京料理店、と飲食店で経験。京料理がいちばん楽しかった。わたしのごはん好き・お酒好きはあそこで加速したと思うし、働く楽しさもここで教わった気がする。
ミュージカルと演劇は、12歳から俳優としても舞台にかかわっている。俳優なんて、かかわっているなんて大袈裟かな?初舞台のドキドキは今でもしっかりと覚えているし、どの公演でも幕が開く瞬間の心躍る感覚はずっと新鮮だ。大学卒業後5年間演じることからは離れていたのだけど、大学時代に共演した方が社会人演劇公演に誘ってくれて、それからは仕事をしながら、年に数本出演させてもらっている。そんなわけで、あれよあれよと舞台の世界に戻ってきました。
◼︎まっさらな自由帳になにを書こう
日々感じたこととか、見えたものとか、走り書きみたいにぽつぽつ残していこうと思う。忘れちゃうからね、色々と。
TOPの写真は、静岡の日本平ホテルから見た富士山。空気が気持ちよくて、お気に入りの場所。