![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149039946/rectangle_large_type_2_979b5ba0cd2f13373d8fff6be78ce625.png?width=1200)
自分の写真展ワールドを作ったよ
タイトル通り自分の写真展ワールドを作りました.自分以外の…特にマロンちゃんの写真であればマロンちゃん集会ごとにワールドを作っているので既に4つほど作っているのですが,自分の写真だけを集めたワールドは一度も作ったことがありませんでした.
以前は別にガッツリと写真を撮っているわけではなかったので自分用のギャラリーワールドを作らなくても良いかなという気持ちだったのでした.しかし,最近「そろそろバーチャルフォトグラファーを名乗ろうかな」という気持ちの変化があり,それに加えて「写真の講評をしてほしいな」と思うようになってきました.講評をされるためには人に見せることが最低限必要だと思うのですが,Twitterで写真を上げているだけでリプに云々と言われるわけではありませんし,DMでお願いするのもハードルが高いと感じます.そこでギャラリーを作ってしまって「ちょっと来て」といって人を連れ込んで感想を聞くのが一番気軽にできるなと思うようになり,ギャラリーを作るに至りました.
自分のギャラリーはぴょこっとぎゃらりーという名前ですが,その後にあるようにmonthly galleryです.つまりは月ごとに写真を更新するギャラリーワールドになっています.なぜmonthly galleryなのかは自分が仲良くさせていただいているrocksuchさんやchochiさんが作っていたmonthly galleryのワールドと,月に一度そのワールドに写真を見に行く流れがあったから自分もそれにあやかろうという背景があります.
写真の講評を受けたいといってもこういう形のワールドで人に見せるとなると「ここを直した方が」というような指導的意見は受けることができないとは思っています.しかし,感想で「これはぴょこさんらしい」だったり「こういうの好き」だったりといった意見をもらえると客観的に見たときに自分の写真がどういうものなのかという輪郭が見えてくるのではないかと思っています.今の自分は「自分の写真ってなんだろう」という気持ちでいっぱいでどういうところが「ぴょこぐらふ」らしいのかが正直見えていません.まずは自分を知ることからやっていきたいところなのですが,なかなか自分を知るというのも一人だとしんどいものがあります.なので少しでも誰かの感想がほしいのでギャラリーを作りました.
ぴょこっとぎゃらりー
自分の名前はpyocopelですが,この「ぴょこっと」ってなんだという話です.以前pyocopelの名字を募集したときにke-toさんが「ぴょこっと」を提案してくれました.結局名字をつけることはなかったのですが,ギャラリーの名前として採用させていただきました.この場を借りてお礼申し上げます.
さて,そんなぴょこっとぎゃらりーですが,こちらの動画を参考にしてBlenderで作成しました.
ワールドの概形自体はほぼそのままです.広さや展示の仕方などは変えています.このように概形を作ってからいろいろな人に見てもらい,展示方法や置いて欲しいものなど意見を募って改修していきました.結果的にはこんな感じになりました.
![](https://assets.st-note.com/img/1722334688875-ocEf8MFn7t.png?width=1200)
ワールドに飾られている写真については場所ごとに軽く分けられています.まずは大きく分けて現実かVRかという区別です.これは見ればすぐわかるのであまりコメントはしません.次に「実験的写真」とふつうの写真です.実験的写真は「良い感じに撮ろう!」や「ここで撮りたい!」というモチベーションではなく,「これで撮ったらどうなるんだろう?」や「これ使ってみたらどんな画になるのかな?」といった疑問や知的好奇心をモチベーションにして撮影した写真のことです.中央部にある衝立に飾ってある写真がそれに該当します.上に映っている写真については丁度普通の写真と実験的写真の中間的なもので,両方のモチベーションが介在している写真になっています.
![](https://assets.st-note.com/img/1722335365534-XX6PG8XbgN.png?width=1200)
今回投稿した実験的写真はこちらの部分でポスタライズ(階調化)の実験がテーマでした.確か誰かがTwitterでポスタライズ云々という話をしていたのを目にして,そういえば写真をそうしたらどんな画が出てくるのかなと気になったからやってみたという感じでした.もともとはフォトコン用に撮影したものだったので「良い感じに撮りたい」というモチベーションもあるのですが,ポスタライズに焦点を当てたときにはその要素が薄くなるので,今月の実験的写真としてここに掲載しました.
こんな感じで月一更新で写真を載せていこうと思っているので,良かったら見に来てくれると嬉しいです.
Marron Galleryの話
ところでこれと同時にマロンちゃん集会で使ったMarron Galleryも更新しました.この更新で2018年の発売当時にあったイベントVEXPOにしかなかったマロンちゃんのアバターペデスタルがこちらのワールドにも設置されることになりました.もちろん,作者である長兎路こよりちゃんには許可をいただきました.
加えてせっかく自分のワールドができるからポスターを作りたいなと思ったのでポスターも作りました.
![](https://assets.st-note.com/img/1722338642029-Ldr2LcjomL.png?width=1200)
なおこちらのポスター,マロンちゃんの群れのboothでも公開しているので,良かったらワールドに掲載していただけると嬉しいです.
そんなわけで自分のギャラリーワールドができた話とMarron Galleryを更新した話でした.今月はここまで.ほなまた~
― 了 ―
pyocopel