ERPはデータを一元管理するシステム

ERPはEnterprise Resource Planningの略で、日本語では「統合基幹業務システム」又は「基幹システム」と呼ばれています。
ERPはERPパッケージと呼ばれることもあります。
ERPパッケージは会計業務をはじめ、人事や生産、物流や販売などの基幹業務を統合するシステムです。
それによって、業務を効率化し情報の一元化を図れるのがメリットです。

従来、企業の基幹業務は、部門ごとに導入されたシステムによって管理されていました。
その理由は、部門ごとに要求される情報や処理方法が異なるからです。
但し企業活動を総合的に観てみると、各部門の業務は全てリンクしているのが分かります。
そこで、部門ごとの垣根を取り除くため、ERPパッケージが登場しました。

ERPパッケージは、経営資源を最適化して、経営を効率化するために誕生した概念です。
経営資源の中には資金や資材をはじめ、人材や情報、物流などが含まれます。
従来の基幹システムは、業務ごとに独立したものとなっていました。
その為、異なる部門間でデータをやり取りする場合、システム同士の連携を構築する必要があります。
それに対してERPパッケージでは、各部門のデータを統合データベースで一元管理できます。
それによって部門間におけるデータのやり取りが不要になり、業務の大幅な効率化が可能になっています。
また、一元管理によってタイムロスもなくなり、リアルタイムで経営判断を下せるメリットもあります。
業種ごとに対応したERPパッケージも開発されており、今後ますます発展していくでしょう。
なおここで紹介したメリットはこちらを参考にしています→http://freelance-erpdev.com