シャニマスキャラの性格をエゴグラムで診断してみた その1
突然ながら、シャニマスの魅力は何か?と問われれば"立体的かつ一貫性のある優れたキャラクター造形"と私は答える。 ありふれた作品が脚本の都合に合わせて人格にそぐわない行動を取りがちな一方で、本作は性格・個性が常に矛盾なくブレない。
そこで心理学の世界において広く扱われるエゴグラム性格診断をシャニマスに援用してみたら面白いんじゃない?というのが早くもこの記事の主題になる。
架空の人物に当て嵌めてもあまり合致せずあやふやな結果になる可能性は高いが、そこに生身があるかの様なリアリティに定評があるシャニマスくんであれば診断はかなり正確に当て嵌まるだろう……という、9割自分用の記事。要はただの暇つぶしなので、暇な人はお付き合い下さい。
前置き,エゴグラムとは
人間の性質を以下の5つの要素に分けグラフ化する性格分析の手法。
・CP(厳格な父親):厳格・リーダーシップ・向上心
・NP(優しい母親):共感性・優しい・同情的
・A(独立した大人):論理的・客観的・情報
・FC(自由な子供):好奇心・行動力・感情的
・AC(顔色を伺う子供):慎重・従順・遠慮
占いの性格診断と違う点は統計的アプローチを用いる事で性格の傾向を定量化している点にあり、主にカウンセリングなどで使われる。 記事では『1400万人の新ディグラム性格診断』の質問表と診断パターン表を引用するが、 もう少し真面目にやるなら質問表ではなくコミュから情報を拾う事で診断し、パターン表も複数の書籍を参考にした方がより正確になる。が、時間と気力の都合で諦める。 いずれにせよ大した相違は出ないはず。
言うまでもないが、にわか心理学で性格分析しただけの本noteをキャラクター理解に役立てる事は非推奨。 バイアスが掛かっている、診断そのものが間違っているなどで大きなものを見落とす危険性が高い。 あくまで洒落の一種と捉えて頂くと嬉しい。 ただ、私感ながら診断結果とキャラクターの人格に大きな矛盾は無いと感じている。
▼シャニPの場合
えっ、いきなりアイドルじゃなくこの人? 波形は台形型Ⅰ。
本当にいきなりで申し訳ない。 しかし一貫した矛盾の無い人格はプレイヤーの分身たる"プロデューサー"にも例外なく備わっているのだ(アイドルごとにキャラが変わってると感じる人もいるが)。 それでは白コートの似合うイケメンを分析してみよう。
基本性格
公私共に完璧な優等生。 頭が良くて合理的判断が出来る優秀な人に多い波形。 苦手分野は無く何事も卒なくこなす。 行動力があり仕事でもプライベートでも常にアクティブ。 共感力やコミュ力が高いので周囲の人から好かれる。 自制心が高いので感情にまかせて怒ったり泣いたりする事は無い。 しかし頭の良さゆえに裏表があり、表面上は穏やかで優しいが、裏ではなにかしらの知略謀略を張り巡らせたり浮気を繰り返したりしている。 それでも本質的にはとてもいい人なので人を貶めたり足を引っ張る様な事はしない。 あまりになんでも出来るので一見謙虚に見えつつかなりプライドが高い。
▼所感
あくまで性格の傾向であるため全てがそのまま当て嵌まる訳ではないが、殆ど一致してる様に思える。
仕事面では大ポカをやらかしている時もある(天塵等)が、書類仕事、営業、プロデュース、果てはマネジメントや人間関係の調整まで複雑で難しい仕事をしっかりとこなし続ける彼は文句なく優秀な人材である。
好かれっぷりは言わずもがなで、感情表現が豊かだが感情的になる事はないのでこの点もビタリ。 裏で知略謀略というのもそう外れてはいない。 彼は優しく誠実なばかりではなく、少なからない打算を働かせる局面もある。
浮気というのは……どうだろう。 少なくとも作中では本気も浮気も無い。でも確かにやっちゃいそうな雰囲気が、無くも無くも無くも……無いかも。
唯一、プライドが高いというのはまるで当て嵌まらない。 シャニPの異様なまでの自己評価の低さはしばしば語り草になる程だが、いつかそのルーツが語られる時も来るのだろうか。
対人関係
他人の気持ちがよくわかる上、細かい配慮を忘れない気配り上手。 明るくネガティブな事を言わないので誰からも好かれる。 世話好きで困ってる人がいると手を差し伸べずにはいられない。 嫌なことでも表に出さず、他の人が苦手な人とも平等に付き合うので周囲には人格者として一目置かれる。 上からは好かれ下からは尊敬され、いつも人に囲まれている。 常に冷静で合理的な上優しさも兼ね備えているため、相談役や仲裁役を頼まれる事が多い。 自分から率先してリーダーになろうとすることは無いが、人望ゆえに気がつけばリーダー的立場になる事も多い。 物事を深く考え思慮に富んでいるが、節度を重んじ自分の深い内面を明かす事はあまりない。 親友さえこのタイプから本音を引き出すのは難しく、素の自分をさらけ出す事はない。
▼所感
こちらも概ね当て嵌まるが、特に面白いのは最後の段落。 彼が(当然ながら)公私の使い分けを意識している事は【ギンコ・ビローバ】で初めてハッキリ触れられたが、シャニPのよそ行きでない一面はプレイヤーすら滅多に見れない。
彼の立派でない顔を見つけてかえって喜ぶ子は多く、プロデューサーの取り繕う様子にテンションを下げる千幸(マイフェイバリット・オデ前コミュ等)などは見てて分かりやすい。 円香もその人柄を認めつつ"スーツ"が引き裂かれる事を望む。
恋愛・結婚
優しくて性格もよく人間の機微にも長けているため、非常にモテる。 社交的で出会いの場も多いので相手に不自由しない。 交際中も相手を思いやるタイプなので長く良好な関係が続く。 家庭を非常に大切するタイプなので女性にとっては理想的な結婚相手。 欲望に貪欲で魅力的な相手がいれば浮気や不倫に走る事も少なくない。 自分から積極的に働きかける事は無いが、来る者拒まずで受け入れる傾向。それでも、頭がよいので深入りする事はない。 日頃の行いが良いのでバレて大惨事になる事も無い。
▼所感
当たってるんじゃない?(適当)
仕事
合理的判断力と根性、巧みなコミュニケーションによりどんな職場・職種でも高いパフォーマンスを上げる。 上司からは引き立てられ部下の人望も厚い、出世街道をひた走るタイプ。 会議では周囲の意見を大切にしつつ自分の意見を言えるアイデアマン。 交渉力・決断力・スピードに優れているので信頼を寄せられる。 トラブルには単独行動せずに人に頼る事が出来る度量の大きさもある。 優秀過ぎてプライドが高い傾向にあり、ワンマンベンチャー企業などトップダウンの激しい職場は相性が悪い。 周囲の理解のある環境ならば良い。 一流大手企業や官公庁で働く人に多い波形。 転職はスムーズ。
▼所感
概ね当て嵌まる。 このゲーム、仕事先はアイドルよりも事務所やプロデューサー個人に信頼を寄せている描写が多く、その辺りもリアル(ストーリーストーリー、天塵)。仕事では必ずアイドルの意見を伺い尊重するのは彼の大きな美点。
▼統括
ひたすら優秀さが強調されてるだけでした、ミスター好青年。
コメントする事が特に無い。。。次回以降アイドルを予定。