![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122187979/rectangle_large_type_2_3771fd640763b98b3580c15a1538f005.png?width=1200)
2023秋ぷよ学会閉幕
11/19(日)に2023年秋ぷよ学会が開催されました。
主催のあやさです。北海道では先週雪が降りました。平地はまだ積もっていないものの、秋ぷよ学会前に降るとは…。
この記事では学会の大まかな感想を述べます。
学会の詳しい内容については別の記事にまとめるのでそちらをぜひ!
2023秋ぷよ学会
第4回目となるぷよ学会でした。夏も企画していましたが中止とさせていただいたため、2年目に突入しますが4回目です。
今回は4人の発表者に集まっていただきました!ありがとうございます!
今回も興味深く素晴らしい発表でしたね!!!!!
ぷよぷよはプレイヤーによっても場面によっても中々違う現象が起こる(現象とは言えない何かな気がする)ため、一般的な議論をするのは難しいかもしれません。ぷよ学会を見て、「私もそう思う」「こうならどうなの?」「私ならこれも気になる」と、自身のぷよを考えるきっかけとなると幸いです。コメント欄にタイムスタンプ残しましたので、ぜひご覧になって下さい!
noteにも発表内容や質疑応答を交えた記事を投稿しますので見てください!!!!!!!お勧めです!!
今回計4名の発表者たちの発表内容を記事にまとめていきたいと思います。
発表内容から舞台裏、私の感想や視聴者さんの感想をまとめますのでご一読いただけると嬉しいです。
発表してくださったメンバー↓
1.あやさ
後打ちの時間管理
2.たけいひさ
おじゃまぷよ算 もっと進め
3. Cranberry
40×1を絶対に咎める方法
4. たかむ
ぷよぷよAI関連研究の動向と学習の違いについて
最優秀賞は、Cranberryさんです✨✨
おめでとうございます!!そしていつもありがとうございます。
全員素敵な発表をしてくださりありがとうございました!🌸
![](https://assets.st-note.com/img/1701001049718-U5mtZXKdWa.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![あやさ主催のぷよ学会](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89450588/profile_cc93fad1327e1ea9c3e23ab396693b94.jpg?width=600&crop=1:1,smart)