
2023春ぷよ学会まとめ2
2023春ぷよ学会まとめ
こんにちは。ぷよ学会主催者あやさです。
これは、5/21(日)に行われた2023春ぷよ学会について振り返るための記事です。
ぷよ学会Youtubeアーカイブ↓
学会に参加した方、ご覧になった方、見られなかった方、今ぷよ学会について知ったという方。
大歓迎ですのでぜひ質問なり意見なりコメントを置いて行っていただけると嬉しいです。(ツイートしていただいても嬉しいです。笑)
本記事では2人目Cranberryさんの振り返りをします。
他の発表者もまとめを作るのでぜひご覧ください☆
CranberryさんのTwitter ↓
2. Cranberry 高勝率なファーストアクションの作り方とその実戦譜
その試合における始めてのおじゃまおくり。どんな個数で、どれほど相手におじゃまを送ることができるのか。またそれはどれほど強いのか。徹底考察!
発表スライド



























2連鎖は1000点未満打ってはいけないです。2連鎖目を8個以上つなげてください!最低1080点。そこに落下ボーナスは入ります。
2連鎖ダブルの場合は4.5消し以上を狙ってください!2色の場合は1000点超えます。









刺さる/受けて反撃/3連鎖対応/5連鎖クラスの対応などの対応があります。500点以上を打たれたら、持っている副砲を打つか3連対応をするのがベストかと思います。










実戦例もたくさん載せたので、ご参考にどうぞ!


感想コメント
すごい勉強になるデータ…
こうして数値として取り出せるのか
ガタガタしている中でも、右側に勝率が高いプロットがあるように見えるのは何だろう…
初動とそのあと勝つための展開が分かりやすい!
面白い!
2500以上は腐らない!笑
分かりやすいデータ
名言来た
質問コメント
Q. 実践だと相手からの攻撃やツモの偏りによってうまくいかないこともあるかと思うのですが、その中でよりシステマチックに分かりやすくこのデータを活かした戦い方をするには、どうしたらいいでしょうか。
→A. 苦しいときに40×1をしてしまうというのが隙を作ると思うので、なんとか2ダブやいばらを作って消化するのがいいです。どうしても40×1をしたかったら、相手の盤面が埋まってきた25手目以降に打つなどするといいかと考えています。
Q. 2連鎖のところ、2500点あれば上等とありましたが、早ければ早いほどいいのでしょうか。
→A. 10手目から15手目でも60%以上に勝率があるため、速攻もかなりあると思います。最近AAABのGTRを右発火で速攻してみたのですがなかなか火力が出なくて。そこを考えてみても面白いかもしれないですね。
Q. 速攻を組むときに遅いと本線に合わせられるというじゃないですか。「遅い2連鎖マルチ」と「土台上部での2クワ」というのは今回の研究で同じようにとられるのでしょうか。
→A. 今回横軸が手数なので、遅い速いより手数で見ているのでそういうことです…!!(?!?!)2500点以上打つなら、早くても強いけど遅くても十分強いです。シンプルな2ダブは、遅いほど相手が手を持ち始めちゃうので腐っていってしまう。2500点以上は腐らない!
発表者のコメント
●今回の学会のコメント(本人よりいただきました!)
前回の発表で「1連鎖なら500点以上、2連鎖なら1000点以上」とは言ったものの「具体的に何色、何連結ですか?」と聞かれると即答できない自分がいました。今回はその疑問に答えるための発表となりましたが、内容をまとめる過程で自分も非常に勉強になりまして、ぷよ学会ならではの有意義なインタラクティブ性を感じました。
発表がごちゃついているのでまとめると以下のような初動を撃ちましょう、という感じです。
・1連鎖なら1色8連結以上、2色4,5連結以上で500点以上
・2連鎖なら1色8連結以上、1色ダブルは4,5連結以上、2色ダブルは何でも1000点以上
ご静聴ありがとうございました~!
Cranberryさんは2023春ぷよ学会について感想戦配信を行ってくれました。気になる方はぜひ訪れてみて下さい!
あやさのコメント
Cranberryさんは、2022秋、2023冬に続いて3回目の発表となりました。いつもお世話になっております!!!!!!!
前回の「最強のファーストアクション」は、初動の連鎖ごとに勝率をデータからまとめていただいて、感動した覚えがあります。一度じゃ難しすぎて、何度か見ました(勉強しました笑)。今回、具体的な動きとして点数をまとめてくださいました。「ここまで大きいものを打つと良い」という初動についての王道が決められた瞬間かと思います。
ぷよぷよは多数の手があり状況もめまぐるしく変わることから考えることが多すぎるゲームではありますが、様々な視点からぷよを見つめてデータとして見るとその面白さをさらに感じますね…。今回は、発表中に前回のお話も交えてくれましたが、前回の発表をまとめた記事もここに置いておきます。↓
Cranberryさん、素敵な発表ありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
