![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81903984/rectangle_large_type_2_66a850fa801188d5939f03ad9d47c275.jpeg?width=1200)
言うう|2022.7.2
![](https://assets.st-note.com/img/1656802579973-nNvasLTbWq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656802598368-L1l1RZUEX7.jpg?width=1200)
行ってきた。
説明できないことを言ううvol.4
「分かる!」「あるある!」「すべらない!笑える!」という話もいいけれど、 本当に自分にとって大切なことは、自分でもよく分かっていない、 ハッキリと説明できないようなモヤモヤとする気持ちの中にあると思う。 世の中にそんなふわっとした話ばかりでも困るけど、この日ばかりはそんな「言葉になる前の面白さ」に近づいてみようというイベントです。
元職場の人に会いに東京来たとか言ったけど、このイベントを意識して日程をセッティングした節はある。
いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
い(良)〜〜〜〜〜〜〜いイベント!!!!!!
終わったあともずっと味してる。
イベントっていう非日常が終わっても、そこからまた再開する日常と繋がっている内容でそこが面白かったなぁ。
もう『言うう』が日常にインストールされた感じ。
長イキアキヒコさんが、言ううのこと意識しすぎて辛いみたいなこと言ってて、確かにその情報の精査が大変そうだなと思った。
原宿さん、みくのしんさんは勿論、長イキさんも寺田さんもオモコロで知ってたけど、長イキさん寺田さん自体は拝見したことがなかったから新鮮だった。
特に寺田さん。
長イキさんはレポ漫画を読んだことがあったのでその人となりをなんとなく感じられていた。
↑この記事好き。
寺田さんは寺田さん自身が出てくる作品を読んだり見たりがなかったので初めてだったけど
すっごい好きになっちゃった。
あの雰囲気たまらん。
漫画も好きだけど、もっと寺田さんが前に出てきて喋るようなイベント見たい〜〜〜。
このイベントと合いすぎてるってのもある。
きっと誰かが書いてくれているイベントレポ読んで。
そんで次回は誰か私と行ってください。
説明できないことを言えるくらいの友達作りてぇ。