0040 聖ビレ・アウグスト監督『愛の風景』聖地巡礼
2023年5月3日(水)にスウェーデンのウプサラで4日(木)にスウェーデンのストックホルムで聖ビレ・アウグスト監督『愛の風景』(Den Goda Viljan)の聖地巡礼をしてきました。
聖ビレ・アウグストは『ペレ』の1988年第41回カンヌ国際映画祭パルム・ドールと、当該の『愛の風景』の1992年第43回カンヌ国際映画祭パルムドールにて列聖。
なお、第43回カンヌ映画祭のコンペティションのエントリー作品は『ザ・プレイヤー』(聖ロバート・アルトマン)、『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間』(聖デヴィッド・リンチ)、『氷の微笑』(ポール・ヴァーホーヴェン)、『マルメロの陽光』(ビクトル・エリセ※審査員賞)、『ハワーズ・エンド』(ジェームズ・アイヴォリー)、等。
作品は、聖イングマール・ベルイマンの両親の間の愛・確執・和解がその出会いから描かれる波乱万丈の自伝的脚本を聖ベルイマンのご指名によりスウェーデンのお隣の国デンマーク人のビレ・アウグストが映画化。
上流階級のアンナ・オカーブロム(演:ペルニラ・アウグスト=当該の『愛の風景』でカンヌ国際映画祭女優賞受賞=『スター・ウォーズ エピソードⅠ&Ⅱ』のアナキン・スカイウォーカーのママのシミ・スカイウォーカー=ダース・ベイダーのマザー=ルーク・スカイウォーカー&レイア姫のグランマ)は、兄エルンスト(演:ビョルン・キェルマン)の紹介で貧しい母子家庭で育った神学生のヘンリク・ベルイマン(演:サムエル・フルーレル)と出会い、周囲の反対を押し切って結婚する。新任牧師としてスウェーデンのド田舎に派遣され、ヘンリクは地元の有力者とも対立もして、育った生活環境の違いや信仰の問題でたびたび夫婦間の軋轢を繰り返す。あるときヘンリクが新たに設立される王立病院専属の宮廷牧師に推挙され、ストックホルムの王宮で二人はヴィクトリア王妃と面接するも、頑固なヘンリクは就任を固辞。ド田舎の生活に耐えられなくなったアンナは長男を連れてウプサラの実家に戻ってしまい別居。その後、工場経営が成り立たなくなった地元有力者が自殺し職を失った労働者たちもド田舎から去らざるを得ない状態に。教区の人々を救えなかったヘンリクはアンナの実家を訪ねる。臨月(お腹の子が聖イングマール)を迎えたアンナにヘンリクは宮廷牧師受任を伝えようやく夫婦の絆を確かめる。
という訳で、まずはヘンリク・ベルイマン(演:サムエル・フルーレル)が友人のエルンスト・オカーブロム(演:ビョルン・キェルマン)に「俺の妹を紹介するぜ!」と誘われて食事会へと向かう(ウプサラとされる)オカーブロム家。ロケ地はストックホルム(!)の旧市街ガムラ・スタン Gamra Stan のシェリング・ローゼンハネ邸 Schering Rosenhanes palats の西側に増築された部分。
Schering Rosenhanes palats – Wikipedia
あとで出てくる王宮から徒歩10分~15分くらいのところ。
今度はエルンストとヘンリクがふたりでウプサラ大聖堂の裏のフィリストリィ広場 Fyristorg を自転車に乗ってオカーブロム家に向かいます。
Fyristorg – Wikipedia
フィリストリィ広場 Fyristorg をロケ地に選んだのは聖イングマール・ベルイマンの『ファニーとアレクサンデル』のオマージュ。
自転車なので物理的に2時間半から3時間ぐらいかかって、ウプサラのフィリストリィ広場からストックホルムのガムラ・スタンにあるオカーブロム家に到着する筈です。
インサートショットの冬のウプサラ大聖堂 Uppsala domkyrka 。
Uppsala domkyrka – Wikipedia
聖堂内はこの後の結婚式のシーンに登場します。
因みにこのカットはウプサラ城 Uppsala slott の建っている丘から撮影されてます。
オカーブロム家=シェリング・ローゼンハネ邸の夜景…といっても雪が積もっていて北欧なので冬季の15時くらいかもしれないですね。
アンナはフィリストリィ広場 Fyristorg を歩きます。ここからガムラ・スタンの自宅(シェリング・ローゼンハネ邸)徒歩で帰宅するとまる一日はかかると思います。
手前の手摺はドンブロン橋 Dombron の手摺。ウプサラで最も古い橋とのこと。
Dombron – Wikipedia
ヘンリクとアンナはウプサラ大聖堂で結婚式を挙げます。
ヘンリクが王立病院専属の宮廷牧師に推薦されて、ヴィクトリア王妃から面接を受ける為にアンナと王宮に向かう場面はスロッツバッケン Slottsbacken で撮影されてます。
Slottsbacken – Wikipedia
背景に見える尖塔のある教会がドイツ教会 Tyska kyrkan 。
Tyska kyrkan, Stockholm – Wikipedia
ヘンリクとアンナは王宮でのヴィクトリア王妃との面接を終えてスロッツバッケン Slottsbacken に出てきたところで大喧嘩をします。
広場の中心にあるオベリスクはストックホルムのオベリスク Obelisken i Stockholm 。
Obelisken i Stockholm – Wikipedia
ラストに登場するシェリング・ローゼンハネ邸。
©2023 プッチー・ミンミン
©Sveriges Television 1 Drama MCMCI