11/30-12/1 HALF TRACK PRODUCTS&handson grip&Lee Make by AlexanderLeeChang POP UP
HALF TRACK PRODUCTSとhandson gripのコラボ!
HALF TRACK PRODUCTSとAlexanderLeeChangのコラボ!
3ブランドのそれぞれの魅力が詰まっているPOP UP開催いたします。
もちろん各ブランドの商品、新作、企画ございますよ〜
一 HALF TRACK PRODUCTS × handson grip 一
今年10周年を迎えるhandson gripがhalf track productsを代表するアイテムに、グローブで使用するレザーを用いたmade in handson gripシリーズを販売します。(bank、hiking ticket、IBP)
また昨年好評でしたhalf track productsとの共同開発商品、Hobo1J ver.AIOTもカラー展開を増やして再登場!
そのほか10周年記念商品やコラボアイテムなどスペシャルな商品をご用意しています。
ぜひ、実物を手に取って楽しんでください!
一 HALF TRACK PRODUCTS × AlexanderLeeChang 一
2022年から2023年にかけて、アレキサンダーリーチャン(ALC)が描き下ろした個性あふれるペン画イラストが登場!
HALF TRACK PRODUCTS土屋氏(HTP)とのコラボで生まれた作品たちを、彼の手がけたオリジナル額縁に収めて展示します。
ALCの繊細でユニークな原画、そして職HTPらしい額縁が一体となった、特別なアート体験をどうぞお見逃しなく!
そして、今回Lee Make単体のPOP UPではLEEMAKE BY ALCのカスタム刺繍サービス開催いたします!
ALC商品をご購入の方に、デザイナーAlexがその場でフリーハンド刺繍を施します。シンプルな文字やイラストを自由に入れて、自分だけのオリジナルアイテムに!※刺繍は3000円〜、数に限りがございます。
この展覧会を通して、アートとハンドクラフトの融合が生み出す新しい魅力を感じていただけるはずです。ALCとHTPの情熱が詰まった唯一無二の作品を、ぜひその目でご覧ください。
そしてhandson gripとAlexanderLeeChangとコラボをしているHALFTRACKPRODUCTRからも新作が登場です!
セットアップはワンサイズ展開なのでこの機会に是非ご試着ください。
ONE洋服を選ぶのは、楽しくも悩ましくもある。ときには考えたくもない。Ordinary uniform、そんな言葉があるかは知らないけれど、日常の制服と言うものを普段着に落とし込めば僕らは悩まずに毎日が楽しくなるかもしれない。このセットアップはそのような思いが詰まってる、わけではないけれど、誰かの、毎日着たいお気に入りのユニフォームになればと思います。(ONEはワンサイズのみのセットアップです。)
+coinα
2代目の+coinです。+coinはコインケースでしたが、+coinαは極小のwalletです。1000円札1枚と500円玉が2枚くらい入ります。
各ブランドの商品、新作、企画盛りだくさんの2日間!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【HALF TRACK PRODUCTS】
HALFTRACK PRODUCTS
by yuma tsuchiya
https://www.instagram.com/halftrackproducts?igsh=MXV3dnN5dThkZGJ2aQ==
【handson grip】
ハンズオングリップが生まれたのは、四国の北東に位置する、香川県東かがわ市。この瀬戸内海に面した小さな街は、日本の手袋生産のおよそ9割を出荷する手袋の街。私たちはこの地で、約60年に渡り手袋づくりに関わっています。培ってきた技術に加え、新しい素材やノウハウ、その全てを一つ一つの製品に集約しユーザーに体感してもらえる、そんな物作りを目指しています。ブランド名の由来「hands-on ハンズ-オン」とは、「実践的な」という意味をもつ。実際に手で触れるなど、体験を通じた学習方法のこと。また、現場で自らが実験、体験することも意味する。モノは用途に則し、無駄を省くことで美しくうまれ、日々、人々によって使われはじめて、「道具」としてのときがはじまる。作り手から使い手へ。(from hands, to hands)わたしたちのブランドは、そんな思いから生まれました。
https://www.instagram.com/halftrackproducts?igsh=MXV3dnN5dThkZGJ2aQ==
【Lee Make】
「大量生産の製品にはない、あなただけの特別な何かを大切にしたい。『LeeMake』は、その想いを形にしたラインです。あなたの個性を大切にする、そんな服を一緒に作っていきましょう。」
ALEXが一つ一つ作っている作品となりますので一点一点アイテム自体のシルエットやデザインに関しては統一しています。
しかし、細かいステッチングの仕方や、カラーリング、はデザイナーの匙加減でわざと変えてありますのでそこをお楽しみください。
あくまでも「LEEMAKE」は量産されたデザインアイテムではなくあなただけの特別なアイテムとして作り出されていますのでよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/alexanderleechang_official?igsh=NDNvaDBsb3pjcjlh