![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125695125/rectangle_large_type_2_bd9d1ff300957d2ff47d5bff94027fa2.jpeg?width=1200)
2024/1/28 !ラーメンやんぐがやってくる〜〜!!!!!!
三島にある名店、ラーメンやんぐをみなさんご存知ですか?
僕らは森道市場で初めて存在を認識して、イベント終了後の帰り道に早速寄らせていただいたのが縁でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1703598477506-3kqy4jzF7E.png)
店内に入るやいなや、目に飛び込んできたのがオリジナルグッズの数々‼️‼️
ラーメン屋さんのオリジナルプロダクツってこんなにクオリティー高いの????
って心の中で叫んでる自分がいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697355481505-LoK9kDljwb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697355482007-rJknyloTf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697355481587-sqvgkFK3qu.jpg?width=1200)
詳細はこちらのリンクを見てみてね。↓↓
めちゃくちゃ可愛くないですか??????!!!!!!!!
もちろん、ラーメンも当然のこだわりで、ちょ〜〜〜〜うまい!!
ラーメンにパンチってやっぱり大事なんですが、僕は当時地元の野菜をトッピングで乗せてもらったんですがそれがまた最高でした。
今回、僕らの店では生搾りレモンラーメンを提供してくださいます!!!
レモン風味なラーメン、なんてレベルをちゃんと超えてます。本当に、レモンラーメンなんです。
今回はオリジナル商品のPop Up Storeも兼ねて、下記日程にてラーメンやんぐさんがきてくださいます。しかも、コラボ商品も並びますよ!!
ぜひチェックしてみてね!!
Event Information
「ラーメンやんぐ」 POP UP
開催期間:2024/1/28(日)-2/4(日)
開催時間:12:00-19:00
(月・火定休日)
ラーメン提供日:2024/1/28(日)のみ
昼のみ 12:00開始〜15:00頃まで(完売次第終了)
▼確実にお召し上がりたい方は下記のフォームよりご予約をお願いします。
ご予約フォームはコチラから!
定員になり次第締め切らせて頂く場合がございます。
会場:Purveyors 桐生店(1F レストランGASTERROにて)
<1/28限定 ラーメンやんぐ メニュー>
生搾りレモンラーメン(しお):1200円
生搾りレモンラーメン(しょうゆ):1200円
自家製・季節の果実酢ソーダ 700円
ジャスミンティー(ICE)500円
やんぐブレンドコーヒー(HOT)600円
*確実にお召し上がりたい方はご予約をお願いします。
*替え玉、大盛りはできません。
![](https://assets.st-note.com/img/1696735774303-14HX4Aag2p.jpg?width=1200)
<ラーメンやんぐ&Purveyors コラボレーショングッズ販売>
可愛らしいオリジナルグッズはもちろん、やんぐさんにたくさん持ってきて頂くのですが、今回の初POP UPを記念して作るのが、コラボレーションのロゴグッズ。
何と!!!!デザインは、ラーメンやんぐさんと親交の深い「オカタオカ」さんによるもの。DINEXマグも2色。
ご存知の通り、アメリカ製の保冷・保温効果抜群の2層構造の医療機関でも使用されているマグです。本国では生産が終了してしまったので、もうDINEXは日本国内に残っている在庫のみなんだそうですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703598888674-KfeVVjrEm6.jpg?width=1200)
YELLOW&ORANGE(RAMEN YOUNG セレクトカラー)
BLACK&OLIVE(Purveyors セレクトカラー)
Designed by OKATAOKA
そしてそして、もう一つのコラボレーションは超撥水風呂敷。
一般的な風呂敷の用途はもちろん、濡れたものを包んだり、傘代わりになったりと、より幅広くお使いいただけます。
平織タイプで、バケツ1杯分の水を汲むこともできます。
Purveyorsがある桐生は、「西の西陣、東の桐生」と呼ばれるほど織物産業で発展しており、未だ活躍されている企業もあります。こちらはPurveyorsからも程近い「朝倉染布」さんへ生産を依頼しました。桐生産の製品となります。アウトドアでも活躍しそうですよね!
エコバッグにも、旅行でも1枚あるとバッグの雨避けにも活躍してくれそうです。
超撥水風呂敷(ながれ)について
『ながれ』の生地に施された耐久撥水加工『dewelry®デュエリー』は、明治25年創業の朝倉染布の独自技術。
水泳の世界トップアスリートの水着にも利用されている技術ですが、元々は赤ちゃんのオムツカバーに使われていた技術を発展させたものです。
50回の洗濯にも耐える高い品質と性能を求め、より人や環境にやさしい製法を求めて、わたしたちは日々研究を続けています。
古より織物業で栄えた織都・桐生から、新しい風呂敷文化を世界に発信してまいります。
![](https://assets.st-note.com/img/1703598901505-fW6O2Eeowx.jpg?width=1200)
超撥水風呂敷(70cm × 70cm) ¥4,950 tax in
Designed by OKATAOKA
【ラーメンやんぐ】https://www.instagram.com/young_mishima/
2017年、静岡県三島市にオープン。
「おいしい、うれしい、やさしい」を胸にお店を営んでます。
まちのラーメン屋というフォーマットをベースに、飲食店としての活動だけにとらわれず、アパレル、アート、音楽、日本酒、ワイン、占い、整体などなど、そのときの気分で自由な表現にチャレンジする場所になってます。無理せず楽しいことがしたい、結局のところそれだけなのかもです。
Purveyorsでのポップアップ、とっても楽しみにしてます。
初日はうちで一番人気の生搾りラーメンをご提供させていただきます。たのしみましょ〜
デザインを担当してくださったオカタオカさんとは?(すでに有名ですが)
【オカタオカ(おかたおか)】https://www.instagram.com/okataoka/
1986年宮崎県生まれ。イラストレーター。桑沢デザイン研究所卒業。
雑誌や書籍、広告、アパレルなど幅広い分野にイラストレーションを提供。
これまでにcommune、ON READING、TOKYO CULTUART by BEAMS、PADDLERS COFFEEなどで個展を開催。バンド「水中図鑑」としても活動。
Purveyorsでセレクトしているブランドさんとも親交が深かったり、私たちが出店・ステージ制作している東京蚤の市のポスターでもオカタオカさんのホッコリするイラストが採用されていました。
光栄です!
![](https://assets.st-note.com/img/1703599018921-FeC8NWJcWj.jpg?width=1200)
というわけで、皆様、かわいいグッズもいっぱいだし、美味しいラーメンと合わせて、ぜひ遊びにいらしてください!!
![](https://assets.st-note.com/img/1703601102818-heCRP2lxBk.jpg?width=1200)