note開始
メキさんの初心者向け解説に触発されました
私もnoteとやらを初めてみましょうとね
記法はこれであってるっぽいな・・・
いや動作確認はともかく今後の運営方針表明
私はこの目的でnoteを利用します
・運営者のアウトプット確保
アウトプットが少なすぎると偏見の出し方が下手になっちゃう
適度に出力してbot運営に役立てたいと思います
・同インプットのモチベーション確保
note出力しなければという使命感が生まれる
すると、必然的に出力のための入力の必要が生まれる
よって意欲的に入力できるという算段よ
・個人用まとめ
インプットした件について後で見直せるし便利
・記事公開用
Twitterでは連続ツイートみたいな形にならざるを得ないです
だけど文字数が一定以上になるとこうやった方が広めやすいでしょう
というわけで長い記事を作るときはここで書きます
ちなみにこのnote利用者のTwitterアカウントは以下の通り
本アカウント
偏見で語る兵器bot
ヒロインくださいbot
いいなと思ったら応援しよう!
![偏見で語る兵器bot](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45125252/profile_edec4082affcd80125de3f0f2e345ac0.png?width=600&crop=1:1,smart)