
東京ゲームダンジョン4に好きぴと行った話 後編
ちょっと前回から空いちゃいましたね!
好きぴ出ずに、前回終わらせたの本当に反省しています。
フリック入力で打つの大変なんよー!
だから、パソコンでなら一気に終わらせられる気がする…
みんなオラにパソコンの電源つける勇気ください…そうさ100%勇気!
と言っていた下書き状態から何日か経っていたら、忍たま乱太郎の土井先生の映画がやるとのニュースを聞きました。マジか。
小学生のときに尼子騒兵衛先生の本買ってたし、夕方見ていたよ!もう1人の料理の方の土井先生も映画化するとのこと!そんなことある?????
さて、本編です。限界OLと化したウコン。
好きぴがくるまでウォーキングがてら会場をぶらぶらしたり、どんなゲームがあるのかなーとフライヤー置き場でそれぞれのフライヤーをGETするなどしておりました。
すると、好きぴこと…蘭星さんが来たようだったので声をかけに行きました!
「蘭星さんどうもー!いつもお世話になっております。お誘いありがとうございます!一緒に回れるのうれしいです♡」
ここで蘭星さんとの出会いのお話しを一つ。
蘭星さんとの出会いは、デジゲー博2022でG-MODEさんのブースで出展側にいたクリエイターさんでした。
私はG-MODEさんに感謝してもしきれない…探偵癸生川シリーズ好きの通称「鞠浜市民」の1人です。
癸生川復活してくれてありがとうございましたってイベントに言いにいったというご縁で、ちょいちょいG-MODEさん関連のイベントにお邪魔させてもらってます。
そんなときにルクちゃんのハートバルーンでお会いしましたのが初です。


そんな2人がゲーム話しながら、イベント回る日がくるとはね!!!
蘭星さん友達になってくれて…
ありがとうございます( ´ ▽ ` )えへへ
ルクちゃんとハートバルーン見た目のかわいさ+極太の難易度のパズルで小さい子から大人まで楽しいのでぜひやってみてね!!

さて、ブースを一緒に回る前に
個人的に気になってたところ
里山のおと 夏草こみち(買った)
限界OL海へ行く(買った)
マーダーミステリーパラドクスこのひと夏の十五年
豆腐になれ。
Recolit(買った)
ウーパとルーパのたすけて劇場(21日で行けなかった)
実際に回ってプレイしたもの
限界OL海へ行く
Romp of Dump
せかいを旅する猫
ノノとロロの凸凹冒険譚
里山のおと 夏草こみち(買ってあったのでみてた)
犬神ディフェンダー
Take Bomb(蘭星さんのみてた)
など
ってところでしょうか!
こちらのイベントは初でしたが、通路が広いしとても回りやすく、分かりやすい。
お目当てのところは行きやすかったですね!
G-MODEさんのいつものメンバーと蘭星さんのお写真を撮る係したり、大人の話をしだしたら空気読んだりしました。
また、ブースを色々まわってから
「ただいまー」
ってG-MODEさんに帰ってきたりしました!
ふふふ!実家のような安心感!
いつも楽しい時間ありがとうございます♡
缶バッジは後ろ姿のが欲しかったので、他のはまた次回もらいに行くことに。
蘭星さんがTwitterで繋がってる方たちのブースへ行って、実際にプレイ。

個人的に発売されたらやりたいと思ったのが、せかいを旅する猫。
街の猫たちと会話をしながら、外国語の単語の意味を学び、猫政府の試験に合格するというストーリーです。

あと里山のおと。
私が好きな蛙と狸と狐でてきます!
筆タッチの世界観がとてもよい。(実際に墨でかかれてるそうです)
里山とは…?
里山に住んでいる生き物たちとは?人間と里山の関係について、お話を読んで行くことで学べ、こちらも試験があります。
※3/16現在クリアしています!
蘭星さんが絵を動かすソフトの話でそういう技術のお話を出展側の方とされてて。
私はというと、商業科卒なので、昔シスアドと呼ばれてたやつくらいの基本的な情報処理知識と、BASIC 3級程度のプログラミングしかやってませんでしたけど(簿記のコース選んじゃったので)
そのような素人の私にも細かい説明や解説、わかりやすいように蘭星さんしてくれて、私至れり尽くせりやないかい!
ってなってました…!
また、会場にホワイトボードがあり、せっかくだからと蘭星さんが描きはじめたときに
横で動画撮らせてもらったんですけど
夢でみたのー!!
ハートバルーン描いて下さーい!!
などのリクエストにも答えてくれ、かわいいルクちゃんとリシュくんが出来上がったのでした!

帰りの電車も同じ方向だったので、最寄りの駅までご一緒して色々お話しさせてもらいました!
たのしかったーーー!
私がゲ謎の応援上映その日に入れてなかったら、もうちょっとゆっくりお話できたかなー!!
また一緒に回れたら嬉しいな。

少し間が空いてしまったので、多少記憶が前後してるところはあると思いますが、また何かのイベントで会いたいなぁ!
と思っていたら、早速三月の吉祥寺のイベントで会えました😂
それはまた別の機会に!