2021年 クリスマスソングは響く、高らかに
今年はクリスマス気分じゃないような社会ですが、日本人がどうしてクリスマスを祝うようになったのかは、日本人のミステリアスということで片付けてください。
結局、クリスマス・ソング3強時代という洋楽界は無敵です。
Mariah Carey - All I Want for Christmas Is You (Live at Tokyo Dome)
「恋人たちのクリスマス」全米1位に、マライア・キャリー歓喜。ビルボード3年連続首位に
発売当時もですが、ここ最近の方が「売れた」イメージ強いです。定番ソングになった強味なのでしょうか。
一番最初の東京ドームの日本公演のマライヤはかなり可愛いですね。ダイナマイツなアメリカンガールみたいなイメージがあったのですが、この映像だと、キュートなアイドルって感じです。
続いては、音楽で世界を救えると信じていた、Live Aid 1985。多くの洋楽ミュージシャンの結集は見てる分には楽しかったです。
ステージではマイクの奪い合いですが、歌いやすい曲だったのでしょう。
最後の取り決めはちゃんとしないと、不機嫌な人がいますよー!って言うくらい、みなさん、ものすごい本気です。今にして見ると考えるものがあります。とはいうものの、チャリティーコンサートはいくつもありましたが、これだけの人数で、当時大人気のバンドが集結した事実はすごいものです。
また、日本人の参加として、矢沢永吉さん、ラウドネスの映像が、公式サイトにあります。矢沢さんは日本のアーティストとして日本語の歌で頑張っています。
『ライヴエイド』特番がYouTube配信決定、最新インタビュー/貴重映像/ドキュメンタリー、12月28日深夜26時
今年はWAHM!の話題が少ないので、この3曲が洋楽界3大クリスマス・ソング だと私は思います。
Wham! - Last Christmas (Official Video)
4K verなので綺麗なモニターの人は大画面で雪化粧を堪能してください。
以上が定番のクリスマス3曲でした。しかし、これで終わってモナーなので、続きます。
AC/DCが音が大きいバンドとして頂点に立つ前、このスレイドが喧しいバンドNo.1でした。
Slade – Merry Xmas Everybody (Official Top Of The Pops Video)
この歌もハードロックと言うよりも、アンセムソングなノリで大勢で歌いやすい曲です。
ジャンル的には「グラムロック」で、Quiet Riotのヒット曲「Cum On Feel The Noize」のカバー元のバンドでも有名です。HRバンドに多くの支持者が多い、レジェンドなバンドです。
Quiet Riot - Cum On Feel The Noize (Official Video)
全くアレンジなしの原曲ままです。オリジナルのSLADEの方が私は好きですが、このカバーによってSLADEは80年代に再認識されました。
メタラーのクリスマスソングはこれでどうでしょうか。
SABATON - Christmas Truce (Official Music Video)
スウェーデンのパワーメタルバンド「SABATON」のクリスマスです。さっ、寒い〜。
寒いなー、、、、 え?「おまえ、BLACK METALちゃうんか!」
すっ、スミマセン。記事を書くために、寒そうでクリスマスって検索しただけです。そうね、War Metalっていうジャンルで、日本の西郷隆盛を歌ったそうです。ええっとー、西郷隆盛ですか?ちょっとわかんねー!です。犬しか知らないです。
ああー、びっくりした。次に行きます。
久しぶりにKula Shakerが新曲「I'm Against It」がYoutueで発表されましたが、いつものKula Shakerらしいタイトなロックでクリスピアン・ミズルはブレない男です。他に2曲追加されました。クリスマスソングを含めた2曲のリマスターです。
と言うことで、Kula Shakerのクリスマスです。
Kula Shaker - Christmas Time (is here again) (Remastered)
原曲はThe Beatlesですが、The Beatlesの「Flying」を途中にかぶせて演奏してます。Kula Shakerファンには嬉しいクリスマスプレゼントですね。
今年も日本では大人気のQueenのクリスマスです。
Queen - Thank God It's Christmas (Official Lyric Video)
聖なる気分になりそうな曲ですね。しかしフレディは歌い上げますよねー。最近のニュースではブライアンがコロナに感染したとのことで、無事に回復されて元気な姿で、またアダムランバートとライブしていただきたいです。
「世界がときめく歌姫」Ariana Grandeのクリスマス・ソングはこれです。
Ariana Grande - Santa Tell Me (Official Video)
彼女も28歳になりまして実力派なシンガーになりましたが、今年はNetflix映画にも登場。映画『ドント・ルック・アップ』でAriana Grandeは演技も歌も披露しています。音楽以外の分野でも多くの人を虜にしてしまうArianaでした。
2021年12月24日(金)より、Netflixで独占配信
Deisny+で公開された『ザ・ビートルズ:Get Back』が今年話題でしたので、The Beatlesのクリスマスソングです。
The Beatles - Christmas Time (Is Here Again) (Free as a Bird Single Version)
「Christmas Time Is Here Again」は1967年ファンクラブ限定で配布された5作目のクリスマス・レコードになります。The Beatlesは1963年からファンクラブ向けのクリスマスソングを配布していました。
また、このYoutubeにある音源は1995年に再録音されたBeatlesの当時未発表曲の「Free as a Bird」シングルに収録された楽曲です。「Free as a Bird」は、1970年以降のThe Beatlesのシングルで、ジョンレノンが亡くなったあと、残っていたデモから3人のメンバーが集まって録音した曲です。
以上が最近、目にした音楽ニュースやYOUTUBE公開などから選んで構成した2021年に贈るクリスマスソングでした。
他にも記事用にクリスマスソングを調べまして、記載しておきます。
The Darkness - Christmas Time (Don't Let the Bells End)
Elton John - Step Into Christmas
Pretenders - 2000 Miles
Greg Lake - I Believe In Father Christmas
John Lennon · Yoko Ono - HAPPY XMAS (WAR IS OVER)
Paul McCartney - Wonderful Christmastime
Daryl Hall & John Oates - Jingle Bell Rock
Ramones - Merry Christmas (I Don't Want to Fight Tonight)
Def Leppard - We All Need Christmas
Cheap Trick - Merry Christmas Darlings
Cheap Trick - Christmas Christmas
The Carpenters - Merry Christmas, Darling
The Smashing Pumpkins - Christmastime (Sadlands Demo)
Tom Petty And The Heartbreakers - Christmas All Over Again
AC/DC – Mistress For Christmas
Blink 182 - I Won't Be Home for Christmas
The Kinks - Father Christmas
Sparks - Thank God It's Not Christmas
Twisted Sister - Oh Come All Ye Faithful
Bon Jovi - Silent Night
Ed Sheeran & Elton John - Merry Christmas
Bruce Springsteen - Santa Claus Is Comin' To Town
Bryan Adams - Christmas Time
Stevie Wonder, Andra Day - Someday At Christmas
Bing Crosby & David Bowie - The Little Drummer Boy (Peace On Earth)
The Pogues - Fairytale Of New York
Boy George - Merry Christmas Darling
MetalSucks - "All I Want for Kriegmas Is You" Black Metal Parody
Eric Clapton - White Christmas
U2 - Christmas (Baby Please Come Home)
Weezer - O Come All Ye Faithful
Bob Seger & The Last Heard - Sock It To Me Santa
TobyMac - The First Noel (feat. Owl City)
Justin Bieber - Mistletoe (Official Music Video)
まだありますが、ここまでにします。
そして、今年最後に、この曲をみなさまにお贈りします。
Please Come Home for Christmas (2018 Remaster)
映画「ホームアローン」の挿入歌で使われた、イーグルスの1978年の「ふたりだけのクリスマス」(邦題)というクリスマスソングです。
鐘が鳴り響く
悲しい、悲しいニュース
ああ、なんて憂鬱なクリスマス
私の愛しい人がいなくなった(私の愛しい人がいなくなった)
私には友達がいない
もう一度挨拶をするような
合唱団は静かな夜を歌います
ろうそくの明かりのクリスマスキャロル
クリスマスのために家に帰ってください
(家に帰ってきてください)
クリスマスのために家に帰ってください
(家に帰ってきてください)
クリスマスでない場合は新年の夜までには、、
曲はアメリカンなブルーズなんですが、歌詞が寂しい。多分、楽しいクリスマスを送る人よりも、現実は寂しい日常の人もいるわけで、家族のためにあるクリスマスとも言われていますが、センチメンタルな人もいるのです。
日本は12月は師走と言われ1年で一番忙しい時期と昔から言われています。日本では本来クリスマスなんて行事はありませんでした。今年は金・土曜となっていますが、どう見ても仕事ですーって方が多いだろうし、今は、色々と不安な要素があっての新年になりそうな日常です。
● 記事で紹介したクリスマスソング
Mariah Carey - All I Want For Christmas Is You
Wham! - Last Christmas
Band Aid - Do They Know Its Christmas
SLADE - Merry Xmas Everybody
SABATON - Christmas Truce
Kula Shaker - Christmas Time (is here again)
Queen - Thank God It's Christmas
Ariana Grande - Santa Tell Me
The Beatles - Christmas Time (Is Here Again)
Eagles - Please Come Home for Christmas (2018 Remaster)
次回の投稿は新年2022年1月1日になります。予定はBLACK METAL、80's、90's、時事ネタのどれかです。点数がせぎなネタに偏りがちですが、来年こそBlack Metalガッ行きます。
今年からスタートしたnoteでの投稿ですが、ロングラン目指して頑張っていこうと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします。
それでは、よいお年をお迎えください。