見出し画像

ワーホリで大麻屋さんで働いてみた#自己紹介


初めまして!!
トロントでワーホリ中の24歳のただの女です笑
現在大麻ショップで働いています!


#noteを始めるきっかけ

承認欲求満たしたい、でもSNSは嫌い。
私の経験が誰かの役に立つかも。
単純にそう思ったのと、
ワーホリ中で日本にいる時より1人の時間が多くなり、以前より自分と向き合う機会が増えました。
私の経験を人に話したいけど、きっと大麻というワードを聞くだけで私の事を否定する人が沢山いると思います。実際にCBDショップで働いていると否定的な声を浴びることも日常茶飯事でした。
20代前半の女が大麻すきなんて言うと、
引かれるか、エロい目で見られるか、女の子とは友達にすらなれません。それにSNSは情報過多で信用できないしそれに傷付きたくない笑
でもここ(note)では私の外見や社会的地位に捉われず、記録にも残せるし、気になった人が私の記事を読んでくれる。つまり届けたい人に届きやすいと思ったので私にピッタリかなと♪
あと今最低賃金ノーチップで働いていてギリギリなので、もしかしたらお小遣い稼ぎにもなるかも!?と期待も込めて笑


#簡単な自己紹介

2000年生まれ
マインドギャル
田舎の自然豊かな村で育つ幼小期
小学生の時に海外アーティストに夢中で海外に憧れをもつ
中2でシアトルにホームステイ
語学に興味があり高校は英語科のある高校に通う
大学も県外の外国語大学へ通うも中途退学
東京で1年弱揉まれ地元に帰りアルバイトを繰り返す日々
高級レストラン、居酒屋、アパレル、ナイトワーク、事務
好奇心旺盛で仕事には真面目です笑
ダメと言われたらやりたくなる方居ませんか?
私は例え親でも他人に決められたくない、私がやろうとしてる事がダメだと言うなら、何故ダメなのか納得してからやるかやらないか自分で判断したい、すごいわがままな性格です笑

#CBDショップで働くことになった私に人生の転機

めっっちゃブラック企業w
あのニュース等で取り上げられていた合法大麻を吟ったよくあるCBDショップの1つでした。
まだ本当に大麻自然由来の成分を販売している時は良かったのですが
どんどん規制されちゃって、それに伴って新商品開発の繰り返し。
また働いているスタッフの知識も乏しく、売上重視でどこか生きずらい感じ
売上は下がり給料は未払い。余裕のない今までで一番ブレブレな会社でした。

美容健康に関心があってCBDの効果やその可能性を広げたいのと、
お客さんが来ない時はほぼ自由時間みたいな感じで楽そうw
と思ったのがきっかけで働いてたのですが、、
真面目な私は当時の商品について調べているとこれってもう大麻の成分でもなんでもないやん、こんなの勧められない(怒)って感じでした。

そんな時にてんかんの子達をもつ母親に出会い 改めてCBDや癒しを必要とする人に正しい情報と信頼できる商品が必要だと強く思ったのと、どこか悔しささえ感じました。

それと同時期に、
30歳までにワーホリに行きたいけど英語以外の目標がない
どうせなら日本じゃできない事をしたい

そう思っていた私に大麻がきっかけをくれました。
 Budtender という大麻を扱う職種をみつけ(資格必須)
とりあえず知識を蓄えとけばいつかきっと誰かの役に立つし、
どんな人がどんな用途で大麻を使用するのか気になるし
なによりめっちゃおもしろそうww
絶対ワーホリで大麻屋さんで働く!!!

そう決めた私はカナダへ飛び立ちました♪


#今後note で発信していきたいこと

ありのまま私が見たものや感じたことを私の拙い言葉で書いていこうかなと思います。その方が楽だし続けやすいもんw

ワーホリVISA取得の流れ
Budtenderまでの道のり
ドラマ過ぎるワーホリの日常
私が何故LUCKYなのかw
大麻について
etc…

読んでくれた方ありがとうございます^^
興味があればフォローして頂けると喜びます!
またアドバイス等あれば助かります。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集