もやぁ…との向き合い
なんとなく気分がどんよりしてしまうとき、原因をめーーーっちゃ探す。思い当たるところから全部考える。記憶の紐を解いていくイメージ。ああ、これだ!っていう1本がするっと見つかるときもあれば、これ…な気がするし、これも…な気がするし、あとこれも…みたいなときもある。見つからないときもある。ミスとか不安とか心情が原因じゃないとき。めっちゃ疲れてるがゆえのネガティブとかそういうときもある。
見つからないな〜〜ぁ。
今日は見つからない日らしい。でもどことなく漠然と気分が晴れない。疲れてるのかも。今日は結構ハードスケジュールだったから。
なんかこう、全体的に、もっと上手くやれた…気がする。今日も初めてのことをやったから、単に疲れてるだけかもしれないし、普通にその初めてのことに反省点が多すぎて凹んでいるのかもしれない。そう思うと、この前の感じと似ている気がしてきた。どんよりというより、ぼんやり。あ〜〜なんか……………うん………な感じ。
上手くやれた気がする、ってことはやっぱりそれが特定の原因なんだろう。マイナスがあるわけではなくゼロ以上だけど単に点数が低いから凹んでいるだけか。そんな気がする。じゃあ、もう、早く寝よう。それがいちばん。
初めてのこと乗り越えた!
それは間違いない。だからそれはえらい!
よくがんばった!はよ寝ろ!おやすみなさい!