存在すること
生きている意味がわからなくなる時があるように
なぜ歌を歌っているのかわからない時がある
なぜここまで執着しているのか
この先に何が見えているのか
いい曲を書きたい有名になりたい
その先に何が待っているのだろうか
なぜ今私はパソコンに向かっているのか
なぜ今私は息をしているのか
死んだらどうなるのか
どうにかなったところでどうするのだろうか
私の人生の1/3を共に過ごしてきた
私が一番長い間聴き続けている
バンドのライブに行った
この人たちみたいに自分の音楽を
信じてもがき続けていたいと思った
もがいた先に何があるのだろうか
時に人は俯瞰しすぎると何もかも
よくわからなくなる時がある
時に人は
少しくらいバカでいた方がいいのかもしれない
気づかなくていいことも多いのかもしれない
私は真っ直ぐ背中を押すような歌詞が書けない
何度もそういう曲に救われてきたのに
真っ直ぐな言葉が
1番胸を突き刺すのは知っているのに
あーあなんか私ってずっとカッコ悪いし
意味なんて先なんて分からないけど
ここに存在しているということだけは確かで
これからも不器用に手足バタバタさせながら
生きていくんだろうなあ
私が日々感じている焦燥感や劣等感は
世の中を動かすどの歯車にも
自分が噛み合えていないことから来ている
穴の大きさに合っていないネジみたいに
ずっともがいた手足が掠れ削れていくだけ
早くはまりたいな
なんでこんな不器用なんだろうな