島根旅行記
少女漫画「砂時計」の舞台、島根へ行きました!
砂時計は 漫画、ドラマ、映画 全て見ましたが、その中でもドラマが大好きです。全60話ほどあって、原作が丁寧に描かれています。当時中学生だった私は 録画してよく見ていました。今回はそのロケ地巡りです!
1泊2日の弾丸旅行!
出雲空港からレンタカーで石見銀山方面へ。幼なじみが旅行に付き合ってくれました!
さっそく、カフェ住留でお昼を。
顔はスタンプで失礼します🙇♀️歴史を感じさせる、素敵な外観、内観です!
カレーをおいしくいただきました。
大悟の家
10年越し(以上)ですが、記憶が鮮明によみがえります!笑
ここ石見銀山は銀の採掘が行われた場所で、2007年に世界遺産に登録されています。大自然の銀山地区、レトロな街並みの大森地区とに分けられていて、私が行ったのは大森地区です。
仁摩サンドミュージアム
太田市仁摩町に車を発進。ガラス張りのピラミッドが顔を出します。
島根にいる間は雨が降ったり雪が降ったり悪天候が続きました。
世界最大、1年計の砂時計があります。重さ1t、直径1m。365日って思っていたよりも小さいです。大晦日の深夜0時に綱引きで180度回転させるようです。大作業ですよね(´ω`)
世界各地の砂の展示や砂アート、パネルがたくさんありました。
ドラマや映画、作家さんのコーナーも🌟
杏ちゃんと同じ砂時計を買いました!ここの砂時計は、職人さんが一つ一つ手作りで、吹きガラスを使って作成されています。
すぐ近くの琴ヶ浜へ!鳴り砂です。
風が冷たいです。砂がキュッキュッと音をたてて鳴ります。不思議ですよね〜。
鳴り砂は天気や気温など、ちょっとした変化から鳴らなくなったりするそうです。なぜ鳴るようになったかは諸説あるようですが、琴姫の伝説が有力なんでしょうか!
出雲大社
ドラマの中では、しめ縄にお金を投げて刺さると願い事が叶うとされていましたが、傷んでしまうため今では禁止されているそうです!
八重垣神社
縁結びで知られる出雲大社ですが、ここ八重垣神社も縁結び、子宝に恵まれるスポットとして知られています。
鏡の池の恋占いが有名です。
紙にコインを乗せて水面に浮かべると、文字が浮き出てきます。15分以内に沈むと良縁に恵まれると言われていて、自分の近くで沈むと身近な人、遠くで沈むと遠くの人と縁があるそうです!ドラマでは、杏ちゃんが「沈まないと困るから500円玉乗せちゃう」と言ってました😂
鏡の池は稲田姫が飲料水として、また自身の姿を映すなどして利用されていました。
出雲そば
コシがあって美味しかったです。
白潟公園
穴道湖の夕陽が見たかったのですが、あいにくのお天気😂また今度チャレンジします🔥
次は夏あたりにゆっくり行こうと思います☺️
砂時計は、友情、恋、そして何より家族愛がテーマの作品だと思います。内容は決してライトではないけれど、真っ直ぐで一生懸命な主人公に、考えさせられることが多かったです!
いくつになっても漫画は大好きなので、また今度 漫画の記事を書こうと思います( ´ ▽ ` )